コスプレで。
31日。
うちのスタッフが、電車の中でテンガロンハットをかぶり、ミニスカートを履いたおじさんを目撃したそうです。
果たして、それはハロウィンだからか?
それとも、普段からそういう人なのか?
という話になったが答えが出ず。
どっちなんだろうなー。
昨日は、サイバーエージェントの藤田社長が若手企業家といろいろと話す会みたいなのがあって。
渋谷の串カツ田中で。
色んな流れで、そこに参加させてもらうことになり。
いやー、20代の若手企業家。
熱がすごい。
なにが若い奴は草食系だ!
違うじゃないか。
熱い。
熱すぎる。
本当に、うちの息子にも20代であんな熱い気持ちを持って生きてほしいと心から思った。
そして今朝。
スタバで新商品が出てたので、飲んだ。もうね、これ、飲み物じゃない。
ケーキだよ。
飲むじゃない。
食べる。
すごい食べ心地。
おいしいんだけど。
やっぱりカロリー気にしちゃう。
今日、ゴミ清掃員をやっている芸人さん、マシンガンズの滝沢さんが来て、ゴミの話を聞く。
昔だったら不燃ゴミだけど、今は可燃ゴミになってるものも多いと聞く。
中でも驚いたのはランドセル(場所にもよると思いますが)
ランドセルには、鉄の部分がありますよね?
だけど全体の90%が燃やせるものであれば、可燃になるのだとか。
資源ゴミと不燃ゴミの違いもおもしろく。
瓶って資源ゴミですよね?
だけど、例えばマニキュアの瓶とかって、中の液体が瓶についてるから、それは資源じゃなくて不燃ゴミに入れてほしいのだとか。
油の入っていた瓶も、洗っても油って取れないから、そういうときは不燃にしてほしいのだとか。
知らない話が沢山。
ゴミの話。
おもしろかったなー。
そこで今日は聞きます。
みなさんはゴミの分別してて・・・
これ?可燃?
これ、不燃?
と疑問に思うものありますか?
僕は、DVDを聞いた。
DVDやCDは可燃だとか。みなさんは・・・ゴミで可燃?
不燃?
疑問に思うものありますか?