笑福が3歳4ヶ月にして102センチ以上あるので、そこそこのアトラクション乗れるのですが、子供の向けのジェットコースター。
まあまあ激しくて、降りたら笑福があわてて、置いてあった妻のリュックを背負ったりして。
どうしたんでしょう?
結果、楽しかったと言ってくれましたが。
コメントにもありましたが。一緒に乗れて楽しかったりするんですよね。
USJ。いたるところに遊び心があり、工事中のところにも、
壁にこのような絵を書いて、SNS映えある場所に仕立てていたり。
本当に細かいところがおもしろい。
そして、昨日は、噂のUSJのハロウィン、夜6時以降を初体験。
夜6時過ぎると、パーク内にゾンビがめちゃくちゃ現れるんです。
いやー、想像以上に怖かった。
チェーンソーを持ってるゾンビのエリアがあり。
音の鳴るチェーンソー(もちろん危なくない奴ね)をもって徘徊するゾンビがいて。
絶対体には触れないけど、怖がってる人の近くに走っていったりするんです。
調子乗ってた女子高生が、コケたりして。
絶叫。
でも、絶叫を楽しむ。
いや、僕も思わず逃げちゃったり。
あれは楽しいですよね。
ちなみに。今、大人ハロウィンっていうのやってて、そこで、
サイレンス インザ ゴーストシップ
っていうアトラクションがあり。
目の見えないゾンビが、声を出したものに近寄ってくるというゾンビアトラクション。
どうしても行きたくて、妻と行きました。
一緒に行ったお友達に笑福を預かってもらい。
声を出しちゃいけないお化け屋敷
と思ってください。
8人で1チームになるんですが・・・
僕と妻はいっさい声を出さなかったのですが。
後ろの女性が絶叫しまくり。
そのおかげで、まあ、お化けが寄って来まくりです。
参りました。
叫んだらだめだって言ってんのに。
叫んじゃだめなお化け屋敷。
設定がおもしろいですよね。
いやー、楽しかった。
妻と二人で久々にお化け屋敷。
なんだか昔の感覚を思い出しました。
みなさんは・・・今、お化け屋敷とか・・・
絶対無理?
大丈夫?
どちらですか?