保育士さんの体験談を読み。
あらためて、保育士さんに感謝です。
1日、八時間、小さな子供と向き合うって、とてつもなく大変なことだよなと。コメント読んで強く感じました。
凄い仕事です。
昨日の変装参観終わり、僕は一足早く抜けて、妻が面談。
家ではお尻出したり歌ったり、と、そんなイメージですが
保育園では、繊細で、
家で見る息子とは、結構違うことがわかり。
僕らは家でも保育園でも同じだと思ってたんですが、そうじゃないことがわかり。
新しい発見だなと。
そういうことをわかって向き合うと、また違いますもんね。
変装参観。
本当に素晴らしい企画。
で、今は10月。
そろそろインフルエンザのワクチン、気にする時期。
僕はこの二年、受けてませんが。
僕の知人が、現在20代。
物心ついた頃から、毎年インフルエンザにかかってるらしい。
ワクチン打っても、毎年かかる。
一年に二回、AとB、両方かかったことが3、4回あると。
どんだけかかんだよって話ですが。
もしかしたら、そういう体質があるんでしょうか?
昨年、初めてかからなかったと。
そんな人いるんだと、驚きました。
僕は大人になってから、多分一回。
かかっても発症するかどうかがポイントらしいですが。
そこで聞きます。
このブログの読書に、インフルエンザ、かかりやすい体質なんです!って人いますか?
自分、もしくは家族とか
どのくらいかかってますか?
写真
音楽室で見つけたロッシーニ
誰かに似てるんだよなー
ザキヤマという意見もあるんだけど