北海道地震。
いつもこのブログを見てくれている方の中にも、被災された方いると思いますが、大丈夫だったでしょうか?
もし、僕、そしてブログ読んでる人たちに出来ることあったら、コメントに書いてください!
ぜひ!
つながってます!
コメント見てて。
ため込んでることもあるけど。
何回言っても直らないこと、ありますよね。
自分でもあります。
妻に何度言われても直らないこと。
足音。
バタバタうるさい!と言われますが。
自分の中であまりうるさいという認識がないせいか直らない。
あと一番は。お風呂掃除でしょうか。
僕は朝風呂入るので。
妻から、入ったあと、掃除してきてと言われるのですが。
ついつい、時間がないことに甘えて。
シャワーで流すだけですましてしまうことが多い。
だけど、さすが、奥さんってすごいですよね。
シャワーですませてきたときに限って「洗ってくれた?」と。
洗ったときには聞かないのに、洗ってないときに限って聞くんですよね。
あれ、なんでしょう。不思議です。
背中にそんなオーラが出てるのかな・・・そういえば。
昨日ある人と話していて、交際0日結婚の僕ですが、妻のことをすごく好きになった最初の瞬間。
当時、僕はヤヨイ軒のチキン南蛮定食にハマっていて。
結婚してちょっとして、妻と行きました。
妻はチキン南蛮定食、食べたことなく。
僕がオススメしたら、うまい!と言って食べました。
あそこ、ゴハンのおかわり自由で、置いてあるジャーのところに行って自分でお代わりするんですが、妻が、僕よりも早く立ち上がり、ゴハンのお代わりに行ったとき。
しかも、給食じゃないのに、走ってジャーに行ったとき。
なんかね。
この人とだったらうまくやっていけるかも!としかも、チキン南蛮。
ゴハンのお代わり用に、3キレ位残してるところを見てね。
かわいーなーと。
気取り0。
本能100のところがいいなと。
そんなことを思い出して。
今日は聞きます。
結婚したあと、旦那さんのことを今一度「この人、好きだわー」とか「やっていけるわー」と思った瞬間、ありますか?
どんな瞬間??
写真。今日から始まります。
カンニング竹山「放送禁止」
おかげさまでかなりチケット売れてます。
感謝。
12回目。
12年目。小・中・高校で12年。
その分やってきたんだなと思うと、感慨深い。