花、アレルギーあるんですよね。

そうですよね。

花アレルギーの人は子供のころからそうなのかな・・・

そういえば、最近、芸人さんで水アレルギーって人に会って。

雨でもなるって。

自分の汗でも。大変ですよね。

 

今日は「大人」について書きます。

写真は、舞台「八王子ゾンビーズ」に届いた「お花」なんですね。



今田耕司さんなんですが。

今田さんと舞台を始めて10年近くたちます。

それ以来。

今田さん、多分、舞台をやることの大変さとか舞台に立つ人の根性とか、そういうのを身に染みて感じているんだと思うんです。

僕が舞台やるときは僕は何も言わなくても、自分で調べて花を届けてくれて、しかも、僕に言わずに事務所に連絡して、チケットを取って見に来てくれるのです。

そういう姿勢がとても大人で格好いいなと。

本当に思うんです。

自分がその苦しみをわかっているからこそ、そこに対してのリスペクトが深くて。

その行動がおしゃれだし、素敵だなと思うわけですよ。

僕もこういう大人になりたいなと。

 

写真、二枚目。



笑福がクワガタとカブトムシを見ています。

生き物を通して色んなことを学んでほしいですね。

それにしても、毎日籠から逃げてないか心配です。

 

今日は聞きます。皆さんの周りで憧れる大人っていますか?

いる?

いない?

いる方はどんな人?

 

エッセイ「ママにはなれないパパ」

毎朝、息子が成長している気がする・・・

ぜひ