放屁、皆さん意外としてるんですね。
素敵です。
そしてちょっと安心(笑)
舞台、「八王子ゾンビーズ」
かなり稽古場の雰囲気良いです。
このままみんな怪我無く、本番に突入できますように。
写真は稽古場から見えるスカイツリー。
そして小さく花火大会。
こういう光景見ると、ふと、東京にいるんだなと我に返ります。
東京で仕事してるんだなと。
高校からしている仕事を。
昨日、NHKで「日本精子クライシス」というすごい番組に出演しました。
精子の数が50年前に比べて半分に減っているというデータがあり、
日本人の精子が危ないと。
そんなまじめなテーマを明るく、真剣に取り上げた番組。
精子の数が減ったり、DNAが切れたり。
不妊だったり、途中で残念なことになってしまったり。男性側の原因も半分以上だと僕は思ってるし、その話もしました。
先生もそうだと。
子供が出来ても、流産してしまったり、それって女性のせいだと思われがちだけど、そうじゃない。
男性の精子にも理由がある場合が、半分近く。
精子が元気じゃなかったり、DNAが切れたりする理由の1番は喫煙。
タバコってすごいよね。
それ以外にも、寝なかったり、ストレスも。
体を鍛えすぎるのも意外とよくない。体が酸化するやつね。
あらためて、この番組を経て、男性が自分の精子を検査したりすることが必要だなと。
精子を知ることは自分を知ること。ぜひ、やってほしいです。
それにしても徳井君の精子の量が結構多かったのは、らしいなと。
運動量が通常より良くなかったのは、驚いてました。
そうなんです。検査して自分を知る。
僕もまさか運動量が悪いなんて思わなかったし。
やや奇形・・・なんて。
皆さんも精子を知ろう。
皆さんの旦那さん、彼氏は精子検査してますか?
した?
してない?
皆さんの周りの精子検査事情を!!
僕のエッセイ「ママにはなれないパパ」
精子の検査をしたからこそ笑福を授かることが出来た。