舞台「八王子ゾンビーズ」。

舞台の稽古が連日。

今日は殺陣の詰めとダンスの詰め。

三代目の山下健二郎君が主演で、そんで今日は自らダンスのフリを変えたり詰めをしてくれました。

稽古場の空気、だんだん一つになってきた。

いいぞいいぞ。

この文化祭的空気。

夏の大人の文化祭!



写真は稽古場に差し入れ。

男だらけの戦場なんで、僕はカップ焼きそばの差し入れ。

カップラーメンの差し入れは別の方から。



カップ麺だらけだが、すぐになくなるんだな、


クーラー問題。コメント読む限り、ないところも多く。

今日、ある人が言ってましたが。教室になくても、職員室にある学校もあるよね・・・と。

確かに。

職員室あったかも・・・。

この暑さで、職員室だけあるところがあるとしたら、それは確かに・・・。

この暑さ、暑さとかいうだけの問題じゃなく。

暑さも災害になるのではないかと。

そのくらいの意識を持っていないといけないと思います。

だって人が死んでしまうのだから。

 

で、子供ってよく見てるねというお話ですが。

最近、息子、笑福は、ままごとをやります。

野菜やお肉のおもちゃを使って、料理を一人でやります。

僕がリビングにいたりして、「ごはん、作りますねー」と言って、おもちゃの包丁を使い、調理した風のものを「どうぞー」と言って、出してくれるんですね。

まあ、あるあるかもですが。

そんで、先日、僕がいないときに、妻に、料理遊びをしだしたらしいのです。

包丁を使って、料理を作り、妻に出す。「どうぞー」と言って。

その時に、妻がコップを出して「板前さんも、一杯飲んでくださいよー」と言ったら

笑福が「いやいやいや、僕はいいですよ~~~」と板前さんの設定で遠慮する演技をしたそうです。

それを見て、妻は多分、どっかでそんな光景を見てたんだなと。

お酒を勧めて、そうやって遠慮する姿を見て覚えてたんだなーと。

子供ってそういう大人のやり取り、見てるんだなーと。

そして、3歳で、大人が遠慮する様とか見て覚えてるんだなと。そう考えるとね、大人が小さな嘘をついたり、そういう瞬間も見て、分かっているんだろうなと。気をつけなきゃなと本当に思いましたよ。

 

そこで今日は聞きます。

皆さん、子供って、こんなところ見てたんだーって経験ありますか?

どんな時に思いましたか?

教えてください。


僕の父親目線のエッセイ「ママにはなれないパパ」には、そういう子供の不思議と成長も・・・・。

ぜひ