仕事場に子供を連れていくことについて。
その状況が許されていても、出来ないところもありますよね。
やはり。
人それぞれ、子供に対しての考え方も違うし。

それで仕事の邪魔になると思う人がいると、それを実行するのもよくないだろうし。

ただ、その状況に慣れて、それが普通になる状況もあるかもですが。


先日、入谷の朝顔市に行くときに。
妻と息子と、友達家族と一緒に地下鉄で入谷まで行ったんですが。
そのときに。
笑福が友達も一緒だったんで、結構、声出しまして。
もちろん妻も何度か注意をしてますが。
目の前に座ってた若い女性が、多分、うるさいと思ったんでしょうね。
出るときに、僕にかなりの睨みをきかせて出て行きました。
結構焦りましたが。
そんなににらむ??って感じで。

でもね、そのくらいの気持ちにさせてしまったのは事実で。

今は僕は子供を授かったので、電車の中でもそういう声を気にならなくなりましたが。

そうじゃなかった時は・・・その女性と同じ思いを感じていたかもしれないので・・・
いや、難しいなと。

そんで写真。


昨日、妻と息子がお揃いの服を着ていました。笑ってしまいましたが。

ここまでお揃いーーー!って珍しく。
最初は寝てる時に撮影。




柄が食べ物なので、また笑ってしまいますが。

母と息子が同じ柄のシャツって結構インパクトあるんですね。

そこで今日は聞きます。

みなさんは・・・親子で同じ柄の服、着たことありますか?

着たことある?
着たことない?
ちょっと躊躇する?
みなさんの考えを教えてください!

僕の書いた男性目線の育児本「ママにはなれないパパ」。
電車の中でちょっとずつ読むのに最適です。