言いにくいこと。
お金のこと。
言いにくいでしょうね。
実家のこと。
言いにくいですねー。
確かに。
コメントに、旦那が小さな嘘をつく・・と書いてましたが。
小さな嘘、つくよなーーー!
夜、飲みに行って帰ってきて。
たまたま妻が起きてたとき「飲んできたの?」と聞かれて「うん」と言った後に、
本当は5杯くらい飲んでるのに「二杯くらい飲んできた」と言ってしまいます。
小さーーーーーい。
なんでしょう。
妻は育児を頑張ってくれて寝かしつけてくれて子供を寝かせてくれているのに、
自分は飲みに行っているという
小さな罪悪感。
別に妻が攻めてるわけじゃないのに、
何となく勝手に罪悪感を感じて、
そして、5杯を2杯と下方修正してしまう、
そのセコさ。せこーーーーーーーい。
これ、旦那様に話すと、みんなわかるーーーーと。
あと、飲んで夜中の3時に帰ってきたとします。
妻が次の朝「昨日、遅くなかった?」と聞いてくる。
正直に「3時」と言えばいいのに、「2時半くらいかな」と言ってしまう。
せこーーーーーーーい。
30分しか違わないのに、2時代だと、ちょっとだけ違うだろと勝手に思ってしまうこのせこさ。
いや、大人になってこんな小さな嘘をつくなんて小学生の頃の僕は思ってなかったな。
そこで今日は聞きます。
結婚している方、していた方。
旦那さんに小さな嘘・・・絶対につかないって人いるんでしょうか?
いると思う?
いないと思う?
みなさんの考えと体験談を。
旦那さんのせこさもきっと笑っていただける男性目線の育児本「ママにはなれないパパ」
育児本コーナーです。
写真は3年前の息子シリーズ。
やはり写真を沢山撮影しておくのはよいな。
澤さんからもらったユニフォームを、体にかけて。