コメント読んでて泣きそうになる。

妻の赤富士が雑誌の企画で当たって・・・

それをお財布に入れてたけど、子供は授からず。

だけど、それで通院していたおかげで、癌が見つかったと

言ってくれた人。

本当にありがとうございます。

そして、早く見つかって良かったです。

その幸せのカタチがより大きく広がりますように。

 

今日は仕事の合間、一度家に帰り。

先ほど。

久々に家族3人で一緒にお風呂入ることが出来ました。

3人で一緒に入ると言っても。

湯船には3人は入れないので。

妻が入って、笑福が遊んで僕が外で体を洗う。

途中でチェンジ。

笑福はテンションが高く。

3人でお風呂に入るが本当に好きなようで。

ありがたい。

 

朝の話。

マンボウのシュウマイ。

大好物。妻の。

僕も大好き。

ある方が、毎回、お中元、お歳暮で送ってくれてありがたい。

そんで。

昨日も届いて。

今朝、朝ごはんで食べる。笑福も大好き。

僕のお皿と笑福のお皿と妻のお皿。

マンボウのシュウマイは大きめなのですが。

僕は2個。

笑福は3個。

妻は3個。

何度か見直すが・・・・

やはり僕は2個。妻は大好きだからなー、仕方ないよなーと思い

飲み込み、食べる。

おいしかった。二個はペロり。

食べ終わり、「食べるの早いね」と言われたので、

言いにくかったけど「俺、シュウマイ、二個だったんだよねー」と言ったら

妻がえ「え?あれ?間違えた」と。

自分の所に置く皿を僕の所に置いてしまったらしい。

てっきり大好物だったから、と思ってたが。

ただ、その時、すでに妻もシュウマイを食べ終わっていた。

家族でもこんなことって言いにくいのね。

だけど、妻の方が大好きだから

きっとシュウマイも幸せです。

 

今日は聞きます。

家族でもなんか言いにくい事、言いにくかったこと

ありますか?

教えてください。

 

写真は。

3歳になったので、昔の写真を見返していたら。

3年前の今頃。



こんなに小さかったなんて。

信じられない。

 

そんなころの、僕の目線の育児を描いた本「ママにはなれないパパ」

今思い返すと・・・大変だったな。楽しかったけどね。

こちら