昨日の朝、妻がだいぶ疲れていたので、朝ご飯を作りました。
この一回の朝ご飯作りを大変感謝してくれるので、こちらこそありがたいのですが。
アジの開きを焼きました。
そんで焼いて、
骨を取って、
僕と妻と笑福の皿に乗せました。
息子、笑福は、魚が大好き。
焼き魚、煮魚。
なんでしょう、お菓子気分で食べられるのか?
朝ご飯、いつも食べ始めるスタートダッシュが遅いのに、魚だと早い。
で、食べながら、前日、お泊まりの時に買ってきたイルカのおもちゃを出しました。
そう言えば。
最近、笑福は、この生き物がなにを食べるのか、何度も聞いてきます。
最初は恐竜一体ずつ、肉食か草食か聞いてきました。
そのあと、シャチはなにを食べるのか?
イルカはなにを食べるのか?
を何度も聞いてきます。
イルカは小さな魚を食べると思うよ!
と答えました。
そんで、笑福は朝ご飯を食べながら、イルカのおもちゃを手に持ち、イルカに餌をあげたいと思ったんでしょうね。
アジの開きの自分が食べる奴を一部、イルカの口に入れました。
それがこちら!
優しいのかどうなのか(笑)
イルカさんも食べなさい!ということなのでしょうが。
なんかね。
気持ちは分かります。
気持ちは。
で、こちらの写真は。
レゴホテルのアメニティー。
かわいいですよね。
とても。
これ見ただけでテンション上がります。
今から13年ほど前。
夫婦ではじめていった海外旅行。
タイの田舎のホテルで。
とてもかわいい小物が飾ってありました。
妻はそれをアメニティーだと勝手に認識して、トランクに入れました。
帰り、ホテルの受付で。
清掃員の人が走ってきて、「部屋の小道具がない」と騒いでいます。
通訳の方が訳してくれて。
妻が申し訳なさそうに、それをトランクから出す・・・ということがありましたが・・・(笑)
あやうくお縄でしたよ。
で、今日は聞きます。
ホテルのアメニティーみなさんは
持って帰る派?
帰らない派??
どちらですか??
そして僕が書いた父親目線の育児記録「ママにはなれないパパ」。
本屋さんだと育児コーナーに置いてあるお店が多いです。
是非、探してゲットしてみてください。
ネットで買いたいという方は・・・