みなさんの家族のカタチ。
全てのことには意味があると思いたいですが。
でも、本当にそういう形もあるんだと・・・。
苦しくなるものもありました。
それがあったから今がある。
あれがあったから優しくなれる。
そうでありたい。
今日は午前中、笑福と自転車に乗って
色々とお散歩。
そんで、出ました。
ガチャガチャとUFOキャッチャー。
今日はUFOキャッチャーのアームが固くて、
なんと一発で取れました。
いや、僕が驚きましたが。
なにより笑福が驚いてました。「なんで今日は一回で取れたの?」って。
僕が知りたいです。
そして、パンのおもちゃのガチャガチャがあり。
やってみたら、
狙ってたハート型のパンのおもちゃをゲット。
いや、今日は調子がいい(笑)
自転車で家に戻ってきて、僕が自転車を入れている時に、小さな事件が起きました。
笑福が「あ、むしだ」と言いました。
そしたら数秒後に、その虫を踏むような仕草をしました。「え?」と思い見ると、
虫が動かなくなっていました。
笑福に「虫?踏んだ?」と言ったら首を横に振って否定します。「虫、死んじゃったよ。踏んだ?」というと、首を横に振りますが、
目に段々涙がこみあげてきています。
そのあと、エレベーターの乗ると、涙をぬぐっています。そこで「踏んでないの?」と聞くと、首を横に振り。
踏んだことを認めました。
自分が踏んだことにより虫が動かなくなってしまったのを見て、ショックを受けていたようです。
初めての罪悪感。
こうやって学んでいくんでしょうか。
僕もこういうふうに学んでいったのか?
虫さん、ごめんなさい。
そこで今日は聞きます。
皆さんのお子さんが初めて、
罪悪感を感じた時って、覚えてますか?
どういう時ですか?
今日は「AbemaTv」のドラマ「会社は学校じゃねえんだよ」。
最終回。
22時から。
とある場所から中継もあったりして??