相談して好きになってしまった人。
結婚してしまった人もいるんですね。
そして逆も・・・。
今が幸せならば。
よい。
写真。
今日は映画「ラブ×ドック」のプロモーションで
朝から羊さんと大久保さんとロケ。
いや、食べたなー。
朝から。
エレベーターの中で撮りました!!
公開まで一か月切ったぞーーーーーーー!!
もう一枚の写真。
これは。
福島県・田村市の方にいただいた。
幼虫グミ。
グミですよ。
カブトムシの幼虫をかなりリアルに作ったものですが
味はカルピス。
黒い部分はブルーベーリージャム味らしい。
田村氏と言えば、カブトムシが有名なんですね。
ちょっと色々お手伝いできることあるかも。
昨日、帰ったら、妻と息子がお風呂。
かなり楽しそうな声がしたので。
覗いてみたら。
最近、妻が開発した新しい遊びが笑福の中でブーム。
湯船に入り、妻の右足に笑福がまたがって乗る。
そして、「右足が上昇します」というと、足が上がっていく。
笑福も上がっていく。
そして、妻が二つのボールを目の前に出して「早く落ちるのとゆっくり落ちるの、どっちがいいですか?」と言って、
笑福が早い方を押すと・・・
足が急に落ちて、笑福がフリーフォールのように、湯船に落ちていく・・・という遊び。
安全面はもちろん確保して。
いやー、かなり楽しそう。
なんかね、その姿を見て。
妻と息子の関係性がまた変化したような気がしました。
おもしろいですね。
母と子の関係って。
短い間でもどんどん変化していくんだなと。
おもしろいなと思いながら
羨ましいという思いもあって。
一番近くにいるんですもんね。
自分と母親もこうだったのかなと思ったりして。
そう言えば、母がこないだ73回目の誕生日を迎えた。
母は、自分の母親が72歳で亡くなったので
そこを抜くことが目標だったと。
そうか。
そういう目標も出来るんだと。
はっとする。
今日は聞きます。
お子さんを育てた方。
子供とお風呂の中での遊び
色々変わったと思いますが・・・
お風呂の中での遊びで
おもしろかったもの・・・ありますか?
覚えてますか?
教えてください。
アプリ「ホッコリ」
もえもえさん。
ラーメン橋。
こういうのいいね。

