僕は運動が苦手で。コメント読んでいて。

運動会に来た僕の親はどんな気持ちだったんだろうなと考えたり。
本当に。
100M走も、6人でやって。
5以下6位にしかなったことなかった。
 
なんかね。
ああいう残酷さをどう切り抜けていくかって大事だなって思います。
 
写真は。
 
 
水槽を見る僕と息子。
GW、3人ももちろん行きたいけど。
息子と二人でもどっか行きたいなぁ。
 
今日は、いろいろと会議。
なんだか4月、まだ上旬なのに。
はいろんな動きがあるな。
いい方も悪い方も。
 
でも、それもまた何か生まれる次のための準備??
 
 
僕と妻の共通点は。
お腹の弱いところ。
ただ、僕は朝、ご飯食べると、
絶対にトイレに行きます。
 
ある意味健康的。
 
妻は。
出かける前とか、
突然、お腹が痛くなってトイレに行きます。
タイプが違う。
 
 
こないだ。
夜中にお腹が痛くて、トイレに行きました。
催したわけです。
なかなかお腹の張りがとれず、奮闘していると。
妻が、小をしたくなり
トイレに来ました。
僕が入っていて妻が「まだ?」と
言ったので「今、お腹痛いんだ」と言いました。
 
一分ほどして、妻が「まだかな?」とかなり催促。
僕はまだ時間がかかりそうで。「まだだよ」と言うと「漏れちゃうよ」と。
 
そこで、僕は一度中断。
 
ティッシュでふいてパンツを履いて、妻にトイレを明け渡しました。
 
一分もせずに妻が出てきて「ありがとう」と。そして僕も入る。
 
正直、人生で初めてです。
大の途中で一度、人にトイレを渡したのは。
いや、正直、すごいいやでしたが。
 
仕方ないですよね。
途中でやめるって!!
 
今日は聞きます。
家でトイレの取り合いになったとき。
 
どうしますか?
 
何かルールがありますか?
 
家のトイレルール!!
 
 
僕のオンラインサロン。
オフィスおさむ。
サロンメンバー以外、話すの禁止のお代を出したり。
なかなか熱くなってきています。
4期生、まだ空き枠もあるので。
興味あれば是非!
 
ここで、一つ「ホッコリ」の報告が。
昨年から1年以上やってきたホッコリ。
一年ちょっとやったところで、4月一杯で、とりあえず一旦終了となります!
一年間実験的にやってみて。
みなさんの協力を得て、本当にいいアプリになりました。
これを参考にして。いつか、グレードアップした「ホッコリ」をやりたいなと思っています。4月一杯はやっているので。
是非、最後まで参加してください!!

アプリ「ホッコリ」

iphone版は・・・
アンドロイド版は・・・