色々な方の仕事と育児の両立コメント。
やはり大変ですよね。
突発的な体調不良やケガ。
まだ笑福は大きなケガはないですが・・・
こないだ。
知り合いのシングルマザーのメイクさんが、電話で仕事を頼まれて、
育児の状況も考えて・・・
考えて、考えて「すいません」と謝っていたのを見て。
こうやって一つずつ向き合いながら
やっているんだよなーと。
コメントにありましたが。「私は子育て卒業したばかりで、今子育て中の皆さんに言いたいのは、子供って親のそばにいてくれるのはほんの一瞬です」と書いてあり。
確かにね。
赤ちゃんの頃の大変さが今は思い出になっている。
だから、今の大変さも、いつかは思い出になってしまう。
それも過ぎてみると早かったりして。
一瞬なんですよね。
今朝も。
息子、笑福は、大泣きしました。
妻が作ってくれた鍋をみんなで食べていました。
そして笑福の大好きなきゅうりの漬物を出して。
すると、妻が、きゅうりの漬物を一口食べたら
笑福が「それ、僕のーーーー」と言って、
号泣しました。
意味が分かりません。
妻も「これはみんなで食べるんでしょ」と言って
注意します。
笑福はあまりに悔しくて、妻の腕を何度もたたきます。
なんでキュウリの漬物食べただけでこんなに怒るのか?
妻も、あまりに泣くので、しばらく放っておきました。
笑福は「僕のだったのに~」と泣いています。
妻は「みんなで食べるんでしょ」と再び言う。
すると、笑福がきゅうりの漬物に手を伸ばし。
端っこのついてる丸みの残った奴を手に取り。「これ笑福君の~」と言うのです。
すると妻は「あ~、そういうことか」と。
そうです。
笑福はキュウリの漬物の中でも、端っこの丸みのついた部分が大好きらしく。
それを妻が無意識に食べたから、かなり怒ったらしいのです。
イヤイヤ期とは言え。
子供なりに理由はあるんだよなと。
そこで今日は聞きます。
子供の意外な怒った理由ってありましたか?
このことで怒ったのか?
こんなことで怒ったのか?
教えてください!!
写真。
BSフジのキャンペーンポスターに出させていただきました。
いいミスマッチ。
実は、これ・・・
別々に撮影しているんです。
合成ってすごいですよね!!
そうだ。
僕のオンラインサロン、オフィスおさむ。
4月2日に四期生募集!
ネットや様々なことをクリエイトしていく、
コンテンツプランナー
略してコンプラを
みんなで作っていこう、なっていこうというもの。
かなり熱い!
四期生は30名募集。
ぜひ!
キャンプファイア
サロン
オフィスおさむ
で探してください!
アプリ「ホッコリ」
まりっぺさんの、実は膝
焦りました(笑)
★アプリ「ホッコリ」
http://lovedoc.asmik-ace.co.jp/
Twitter https://twitter.com/lovedocmovie
インスタ https://www.instagram.com/lovedocmovie/
Facebook https://www.facebook.com/lovedocmovie