リアルに主夫の話を聞くと、おもしろいですね。
雑誌などではよく見るけど。
日本でも、
少しずつですがそれが一つの形として増えてくると思いますが。
夫婦の形はいろいろでいいよなと。
写真。
僕の初監督映画「LOVE×DOC」の
ビジュアルが今日公開になりました。
恋愛!って感じですよね。
本当に公開が近づいて来てるんだよなと、
ドキドキしてます。大人のラブコメディー?
あまりコメディーってつけるの好きじゃないんですけど。
でも、楽しく、痛い、恋って感じです。
そうそう、加藤ミリヤさんがミュージックディレクターでして。
ミリヤさんの曲、
結構使わせてもらってるのとこの映画のための曲を作ってもらって。
劇中でもかなりいい感じで使わせてもらってます。
ミリヤさん、ストイックだったなぁ~~。
昨日は、笑福と上野の国立科学博物館に行きました。
妻は仕事。
僕は夜から仕事だったので。
昼に笑福と。
ずっと行ってみたかった場所。
恐竜の骨格とかが、
原寸大で展示されてたり。
色んな動物の剥製がかなりの数、
置いてあります。
本当におもしろい場所なんです。
笑福と行ってみたいなと思ってて、行ってみたら。
剥製見て、まあ怖がる。
抱っこを求めて、全然歩いてくれない。
やっぱり動物の剥製って怖いんですね。
チンパンジーがこっちを見てるのとかで、もう怖さMAX。
降りませんでしたよ。
僕から。
そうするとね、
また、腰が痛んでくるんです。
ジワジワと。恐竜の骨格みながら、
腰がだんだんやられてくる。
だけど、妻もいないし、一人で我慢です。
が、途中から。
ようやく慣れてきて、歩き出してくれました。
2歳7ヶ月ですが。
展示されている動物の骨格とかが、もう地球にいないということは理解したみたいで。
僕に「なんでいなくなっちゃたの?」と
聞いてくるので。
氷河期の話とかを真剣にしてみるのですが。
そこでも「なんで?」「なんで?」と聞いてくるので・・・
いや~、やっぱり自分も復習しなきゃいけませんね。
地球の歴史。
とても楽しんでくれて。良かったなと。
今日は聞きます。
お子さんが、意外にも怖がった場所。
ありますか?
意外にも怖がって、
ずっと抱っこだった場所とか。
子供って意外な場所を怖がりますよね。
教えてください。
で、僕のオンラインサロン「オフィスおさむ」。
明日第三期メンバー募集です。
今回は20人。朝7時から。
いきなりですが、この三期メンバーも含めて、これる人だけで今週土曜の昼に交流会やりますので。
なかなか熱いサロンになってきています。
僕の具体の仕事を、例に出して、考える場所を作ったりと。
3期メンバーが入ったら、さらに熱くなるかと。
応募フォームはこちら!
アプリ「ホッコリ」
なんだかカニがめっちゃうまそうに見える!!