色々と納得できないことがありますよね。
コメントで「家族サービスって言葉に納得できない」ってのがありましたが。
確かに。
それって、今の時代には合わなくなってくる言葉かもしれませんね。
家族サービスって言葉で思い出したのですが。
僕の知り合いで、主夫、が一人だけいます。
元芸人さんで。
奥さんはとあるメディアに働いてる人。
こんなこと言うのもなんですけど、その彼は
人間的にはかなりのダメ人間なんですが。
憎めないところがあり。
奥さんもそこに惚れたのかもしれませんね。
芸人やってて全然売れず。
その中で奥さんと結婚。
奥さんは働きながら、主婦やってて。
そんで、妊娠~出産。
そこで夫婦で話し合って決めたらしいです。
旦那さんが主夫になると。
保育園のお迎え、家の料理、家事、すべて旦那さんがやって。
奥さんは仕事行って。
帰ってきたら、育児して。
色々雑誌とかでは見ますが。
実際に本物の主夫を見ることがなかったのですが。
そういえば、一人いたなと。
これから増えてくるのかな?
奥さんの方が稼ぎがあったりすると、
こういうパターンも増えてくるのかも。
そこで今日は聞きます。
皆さんの周りで、奥さんが働いて、旦那さんが家事・育児する
主夫って実際にいますか?
いる?
いない、聞いたことない?
どちらですか。
写真は。
今日、笑福はちょっとだけおしゃれして、
とあるパーティーに。
そこで唐揚げを食いまくる息子。
アプリ「ホッコリ」
よこたん。
パンチのあるひな祭りですね。
★「ホッコリ」