睡眠のコメント、おもしろかったですね。
と言っていいのかわかりませんが。
睡眠と言ってもそれぞれ。本当に違って。
寝付けない方が結構いますよね。
睡眠導入薬飲んでる方も。いて。
僕は寝付きが悪いということは今までなく。
だから、ありがたいなと。
ただ、こないだ先輩が。
50過ぎてから本当に寝られなくなったと。
以前、テリーさんも言ってたんです。
寝るって体力いるんだよと。
そういう風に思うときが来るんだろうか?
来るんだろうな。
だって、こんなに腰が痛くて悩む日が来るなんて思ってないもんな。
今日は。
白鵬杯でした。
年に一度。子供達の相撲大会です。
人数も1000人超えて。
超熱い。
会場にも沢山の人が。
そんな中。
小学5年生の部で。
去年まで優勝していた子が。
今年は3位。
負けた瞬間。
土俵の横で、大きな体を動かさずに。
ずっと泣いていました。
涙が止まらず。
コーチがタオルを差し出してふいても涙が止まらない。
なんだか、
その姿に熱くなりました。
その時、横に白鵬関がいたので。
聞いたんです「横綱は、相撲を始めてから負けて悔しくて泣いたことありますか?」と。
そしたら「ありますよ」と。
まだ駆け出しの頃。泣いたと。
後ろにいた力士の方達も「高校の時に泣いた」とか、相撲で泣いた経験者多数。
僕は、悔しくて泣いたという経験がありません。
というのも、中学高校、ずっとサッカーやってきたんですが。
すごく下手で。
補欠だったので。
正直、部活も早く負けて夏休みになってほしいと思っていました。
だから夏の最後の大会で、レギュラーだった友達が、負けて泣き出してビックリしました。
僕はぜんぜん泣けず。
だけど周りは泣いてるし。
なんだか気まずく。
みんなは、泣くくらいそれに賭けていたんだなと初めてそこで気づき。
恥ずかしかったな。
息子、笑福は。
このあと。
何かに一生懸命になり、泣くことはあるのかな・・・。
あってほしいな。
写真
前の四人
白鵬杯に参加してくれて上位になった
一年生の子供達!
そこで今日は聞きます。
みなさんは・・・
今までスポーツでも勉強でも何かに一生懸命になって悔しくて泣いたことありますか?
ある?
ない?
あるとしたらなにで??
是非教えてください。
アプリ「ホッコリ」3連休感、あって。
すごくよいね。
休みに沢山の投稿ありがとう。
★「ホッコリ」