東京。
また雪。
朝。
妻の歌声で起きる。

妻が息子を抱きながら、窓の外に降る雪を見て。

雪の歌を歌っている。

前回ほど積もらなくて良かったですが。
息子は雪を見て「エルサ」と言いました。
アナ雪ですね。
すごいですね。
2歳半の息子に、雪=エルサを印象づけるディズニーパワー。

半端ないっす。

最近、書き物が多すぎて。
風邪もひいて。

息子と遊ぶ時間が少なくなっている。

そんな中、息子が最近100%笑う遊びがある。

息子は僕に魔法をかける権利を持っています。

笑福が僕に、魔法使いのように、指を向けると・・・
僕は「ブヒブヒ」と言って豚になったという設定。
そして、豚として笑福をおいかけ・・・
食べようとする。
これ、笑福爆笑です。

なんでしょう。親が豚になったというのが嬉しいのでしょうか。
こないだ仕事場に一度、笑福を連れて行ったときに。

なんと、仕事のスタッフがいるところで、僕に指を向けて魔法をかけたんです。

正直、仕事のスタッフがいるし、恥ずかしい。だけど、子供は裏切りたくない。

なので、仕事のスタッフの前で「ブヒブヒ」と豚になったらスタッフはみんな僕のその行動に驚いていました。

仕事場で豚になることないですからね。

いやー、でも子供がいると色んな照れが飛んでいきますね。

子育て経験のあるみなさんは・・・
子供が産まれてから歌ったり演じたりすることの照れなくなりましたか?
なくなった?
変わった?
是非教えてください。

写真は、かなりのスピードで十両に出世。



白鵬関の内弟子。
炎鵬(えんほう)。
小さいけど、強い。
そしてイケメン。
みなさん、よろしくね!!
人気出ます!!

アプリ「ホッコリ」
節分な投稿も待ってます!
さっそく、人参が角の鬼、
ありましたが。


サロン、オフィスおさむ。
今回も発売してすぐに満員になりまして。
ありがとうございます。


 

★「ホッコリ」

iphone版は・・・
アンドロイド版は・・・