子供の写真。
やはり整理が難しいですよね。
写真。
友綱部屋の稽古を見に行った時に
白鵬関、笑福を抱いてくれまして。
初場所、始まりました。
会場で色々な声も聞こえるかもしれませんが、
ファイトです!!
本当に。
息子・笑福が日々、言葉を覚え、
会話のバリエーションが増えていくのですが。
ご飯を食べて、おいしいことを「うまっ!!」というようになりまして。
これはなんだろう?
妻と僕が言ってるのか?
食べて「うまっ!」と言って笑ってしまいました。
そしたら、
たまに「怖っ!」とか「寒い」ときに「寒っ!」って言ったのを確認しました。
ダウンタウンさんが東京に来て活躍してから
関西芸人さんが、より全国ネットのテレビに出始めて。
そこから、関西弁風の言葉もかなり増えました。
多分、この言葉のショートカットは、
関西弁の影響だと思うのですが。
子供からしたら、それが標準になっていて。
うちの若いスタッフ。
茨城出身なのですが、父親と母親のことを「おとん」「おかん」と言います。
僕はそれにとても違和感があったのですが。
昔からそう言っているのだとか。
変わってくるもんですね。
昨日、番組のMCがインフルエンザでお休み。
まわりに増え始めました。
インフル。
怖い!!
なんかいつもより遅いのか??
そこで皆さんの周りのインフル報告教えてください。
今年のインフル。
自分か周り、もうかかった?
どうですか?
教えてください!!
あ~、本当にうがい手洗いしよう!!
アプリ「ホッコリ」
豆まきの子供の写真。
よいです。
あと、青空さん、いつもたくさんの投稿ありがとう。
★アプリ「ホッコリ」