お子さんへのクリプレコメントを見ていて、なんでしょう。
こっちもワクワクしてしまう感覚。
僕も実は決めまして。
息子へのクリプレ。
これだ!!と思い。
喜んでくれるかわかりませんが。
Amazonで注文しました。
僕の親も、こんな気持ちだったのか?
クリプレ。
喜ぶかな・・・みたいな。
今年は、久々に大晦日まで仕事があり。
ありがたいことに。
だから、ギリギリまでの仕事となるのですが。
なんだか全然原稿とか終わる気配がない。
そんな中、今朝。
妻が朝早めの仕事。
僕が笑福を起こしてご飯を食べさせて、
保育園に連れていく係り。
起きて妻がいないと「ママ~~~」と一回は悲しみスイッチが入ります。
悲しみスイッチからハッピースイッチに切り替えるために、
いくつか作戦を使うのですが・・・
今日は、朝、目が覚めて「ママ、仕事行ったよー」と言ったら、悲しい顔せずに「ママ、仕事行ったんだー」とあくびをしながら理解したんです。
こんなのは初めてで。
こういう成長もあるんだなと。
で、起きて早速、動画を見たがりました。
今はヒカキンのマリオオデッセイの動画をかなり見ています。
いや、あの動画、尺がまあまあるし、あれ見ながらだとご機嫌に着替えてくれるんで、
本当に助かってます。
ヒカキン、ありがとーーー!
マリオ、ありがとーーー!
最近は、ヒカキンのチャンネル登録のお知らせの仕方まで真似し始めて。
すごいですね、子供って。
お歳暮。毎年、いくつかいただきますが。
ある俳優さんから送られてくるシュウマイがありまして。
萬坊のシュウマイなんですが。
これ、テンションあがります。
その方は毎年送ってくれるんです。
イカシュウマイでめっちゃうまい。
それと、作家の石原さんという方が。
妻もずっとお世話になってる方で。
赤坂で「与志田(よしだ)」という餃子屋さんをやってるのですが。
そこの餃子を毎年、お歳暮で送ってくれて。
冷凍出来て、一個ずつ小ぶりで焼きやすくて。
これが、いいんです。
最近は、麻婆餃子ってのまで出来て、それを
送っていただき。
簡単に焼けるから小腹空いたときに助かるんだよなー。
シュウマイとか餃子って、貰うと嬉しいよなーーー。
ってわけで。
お歳暮で送られてきたらテンション上がるもの
ありますか?
それはなんですか?
是非教えてください!
写真は。
こちらもお歳暮でいただいた。
愛媛の「ちゅうちゅうゼリー」というゼリー。
食べやすくてうまいっす!!
アプリ「ホッコリ」
お子さんがかなり使い込んだ鉛筆の写真。
こういうのもホッコリする。
★アプリ「ホッコリ」