今日、ある人と話したら、その方もお子さんが小さく。
年齢は僕より上の方で。
その方が言っていました。「子供といられる時が今しかない」と。
僕は43歳で子供を授かりました。
やはり40過ぎて子供を授かり、45歳とか超えてくると。
正直、まわりに病気で亡くなる方とかも結構出てきて
自分が死ぬことも意識します。
小さな子供を育てながら、自分が死ぬことも視野に入れる年齢なんですよね。
だから、この年齢で小さな子供を子育てできていることは
本当にありがたいなと。
小さな命と向き合いながら、自分の命も考えたり。
写真。
今日、妻が初めて作った「恐竜卵」です。
笑福の為に妻が、昨日から仕込んでいました。
殻を剥くときにちょっと苦戦していましたが。
笑福は、恐竜卵にちょっとテンション上がり。
喜んで食べていました。
以前は、キャラ弁とか、僕は否定していましたが。
やはり。
妻も。
やるんだろうか。
あまりに激しすぎるキャラ弁は作らなくてもいいと思うのだが。
子供のことを思うと
作ってしまう親の気持ちも、分かってきました。
弁当。
僕は高校の頃お弁当でした。
母が毎日作ってくれていました。
昨日のおかずとか入ってると、
テンション下がってましたが。
親になって。
毎日弁当を作ってくれるありがたさに
本当に気づきます。
最近。
親になって思うのは。
子供の時が、テストの解答用紙みたいなもので。
親になってその当時の解答用紙を見て、
本当の間違いと正解に気づくんだなと。
そういうものなのかなとか思うと、
おもしろい。
これからもっとあるんだろうな。
自分が死ぬまでに。
今日は聞きます。
子供が喜ぶから家で作ってあげた
メニュー、ありますか?
恐竜卵のような。
時代によっても違うのかもですが。
それはなんですか?
アプリ「ホッコリ」
ハロウィンカテゴリー、どっかで作ろう。