いろんな食あたりあるんですね。

コーンフレークなんて油断するもんなぁ。
 
あと水であたった人。
 
僕もペットボトルの水、次の日も飲んじゃうタイプで。
あれ油断したらダメなんですよね。
 
気をつけましょう。
 
ペットボトルの水の話が出たところで。
 
笑福は最近、「自分のもの」という意識がとても強く。
 
笑福の前に置いてある食べ物を食べようとすると、ダメだ!とアピールしてきます。
 
そんな中。
今朝、笑福の飲んでいる水があり。
 
コップに水を入れて飲んでいます。
 
机の上に500の水のペットボトルが置いてあり、そこから笑福のコップに入れて飲んでいたのですが・・・
 
そのペットボトル、僕が、自分の飲みかけだと思って、飲んだんです。
 
そしたら妻が「それ、笑福のだよ」と。
 
笑福の顔を見ると僕の顔をすごいショックな顔で見ている。
 
悲劇的な顔。
 
まるで恋人でも奪われたようなそんな顔。
 
僕は「やばい!」と思った瞬間、笑福は号泣して「ママーーー」と叫び出しました。
 
僕のことを盗人扱いです。
 
涙があふれる。
水を飲んだだけなのに。
すると妻が、新しい水のペットボトルを出してきて「これ、笑福のだよ~」とやってみるものの、なかなか泣きやまず。
 
あれはなんでしょう。
親に取られたという気持ちがイヤなんでしょうか?
なんでしょうか?
裏切られた気持ちになるんでしょうか?
 
そんなに泣くかっていうくらい泣きまして。
 
妻からは「机に置いてあるものは全部自分のものだと思うな!」とおしかりを受けました。
 
いや~、イヤイヤ期は繊細ですね~~~。
 
 
今日は聞きます。
 
現在子育て中の方。
お子さんが「そんなことで泣く?」ってこと、ありましたか?
 
なにをきっかけに泣きましたか?
覚えていたら教えてください。
 
 
 
写真
 
 
最近かぶり始めた秋に向けての帽子。
オーダーメイドしました。
サイズ、ばっちり!
 
 
明日は今田耕司さんとの舞台「三途会ーわたしの人生は罪ですか?」
チケット一般発売です!
お早めに!

◎チケットよしもと  http://yoshimoto.funity.jp/r/sanzukai/
◎チケットぴあ    http://w.pia.jp/t/sanzu/
◎ローソンチケット  http://l-tike.com/35024/
●お問い合わせ先 チケットよしもと問い合わせダイヤル
 0570-550-100(10:00~19:00) 


 
アプリ「ホッコリ」8月も終わったので新しいカテゴリー、作ります。
なにがいいかな・・・
 
iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)
 
アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)