煎餅好きの子供、多いですね。

塩辛とか、酒のつまみのような物も。
抹茶なんて人もいました。

渋い~~~。



で、今日は・・・僕が経産省と始めた福島ワクワクプロジェクトのためのお勉強として。

南相馬市の野馬追い祭りを初めて見に行きました。




僕もよく知らなかったんですが・・・
戦国時代のように、甲冑を着た人が馬に乗り・・・競争をしたり。

旗を取り合ったり・・・というお祭り。
甲冑を着た人が馬に乗って目の前を通るとまさに戦国時代にタイムスリップしたような気になります。

そして、勝った馬が、小高い山を一気に駆け上がっていったりするんです。

それを見てね。馬のあまりの早さに。
自分がもし戦国時代でこの人たちと戦うことになったらやばいな!

と、そんなことばっかり考えてしまいました。戦国時代ってやべーなと。

あのスピードで馬に乗った武将が走ってきたら、絶対にそっこうやられるもん!!

いや~、迫力あってみごたえのあるお祭りでした。

日本には。知らないお祭り、まだまだ沢山ありますね!

もっと見たい、知りたい!

今日、野馬追い祭りに行き・・・声をかけてくれたかたもいて。ありがとうございます。

ただ、一番恥ずかしかったのが・・・60歳くらいの男性が、近寄ってきて。「あ、あの方でしょ。テレビで見てる!いつも、ありがとうね。見てるよ!あの人!ほら、あの人」そこによってきた奥様に。

夫 「ほら、この方、あの人」
妻 「誰だっけ?」
夫 「ほら、あの人じゃない」 
妻 「あ、あの人ね。あの人」
夫 「誰だっけ、あの人」
妻 「そうそう、あの人。誰だっけ」
夫 「あの人ですよね~~~~~」と、

目の前で言われ、本当恥ずかしくて「もう、大丈夫ですよ」と言って立ち去りました。

いや~、罰ゲーム級の恥ずかしさ。

声をかけてくれるのはありがたいんですけどね。

一度、妻とディズニーランドに行き並んでるときに・・・
60歳くらいの女性が「すごくファンなんですよ。森三中の村島さんですよね~~~」と
村上と大島が混じっちゃって、
その瞬間に「絶対ファンじゃないな」っていうのがわかりましたけどね(笑)


そこで今日は聞きます。

みなさんは・・・今まで街中で芸能人に会って声をかけたことありますか?

写真とかサインとか、握手とか・・・・

誰に声をかけましたか?
そのリアクションは?
是非教えてください!!


アプリ「ホッコリ」夏の思い出がどんどん集まってきています!プレゼント発表はもうちょい!

iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)
 
アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)