海、笑福同様、怖がる子供が多いんだなと、ちょっと安心したりして。

ただ、コメントにもありましたが、
誰かいつか教えてくれるだろう、慣れるだろうじゃなく、
親がいろんなことを考えて教えたり、慣れさせてあげることが大事なんだよなと。
次回、今シーズン中になんとか海チャレンジしたいなと。
 
ちなみに、妻が、今朝、笑福に「海、どうだった?」と聞いたら
笑福は「楽しかった!」と言ったらしいのです。
あんなに怖がったのに!
一夜たったら。楽しかった思い出に変換されてしまったのか?
どういうことか?
そこも含めて楽しかったということか?大人!?
 
今朝は、僕があとから起きて。
笑福に「おはよう」と言ったら、なんだろう、ツンデレ攻撃。
なんだか冷たい!
昨日はあんなに楽しかったのに!
喜んでたのに!
 
1日、2日遊んだくらいで、毎日笑顔を見せると思うなよ!?
と言うことでしょうか!
 
子供は厳しいですね!
 
昨日、一昨日。
妻抜きで笑福と出掛けて。
長い時間ではありませんが、一年前は毎日長い時間一緒にいれたけど、
今はなかなか出来ず。
でも、一緒にいて、
こっちがとてつもないパワーもらってるんだなと気づけました。
 
短い時間でも、それをどう過ごすかが大事だなと。
 
 
 
写真。
僕に向かって走っていく笑福を後ろから撮ってもらいました。
子供が自分に向かって走ってくる瞬間、たまりません!
 
今日は聞きます。
最近。子供にツンデレされたことありますか?
どんな感じでされましたか?
ぜひ、教えてください!
 
 
アプリ「ホッコリ」
夏の思い出、集まり始めてます!
 
iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)
 
アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)