名前物語、おもしろいですね。

義理の姉と同じ名前になったり、芸能人と同じ名前になったり。
仕事場でも旧姓をずっと使う人もいるけど、離婚後も結婚時の名前を使う人もいたり。
 
 
 
 
今日は海の日。
妻はヒルナンデス
でしたが。
僕は笑福を連れて僕の実家に、ちょっとだけ帰省。
 
去年の夏。
笑福を初めて実家の海に連れて行ったら
海を怖がり
僕から離れようとしない。
海に一度も足をおろさずに終わりました。
 
で、冬。
海に行ったら砂浜を走り回り、楽しそう。
 
テレビで海を見るたびに「うみ」と言うんです。
だから二週前から「再来週、海に行こうね」と言ってたら、楽しみにしてたんです。
 
そして今年。
今日。
砂浜に立った瞬間「こわい」と言って泣き顔に。
僕が抱っこして、波に近づくと「こわい」を連呼。
あの楽しみにしてた日々はなんだったのか?
 
近くに笑福と同じ年くらいの女の子が、波打ち際で遊んでたので
お手本のように、近くにおろそうとしたら、「こわい」連呼で拒む。
 
片足だけ、波に入れたら、一瞬笑顔を見せたかなと思ったんですが、
サンダルに砂が入った瞬間に「いたい、いたい、いたい」と連呼。
 
結果、波をも拒み、断念。
 
そのあと、砂浜に降り立つのも拒否。
二年目の海も、こわいまま終わりました。
 
で、今日は聞きます。
お子さん、最初は海を
怖がった?
怖がらなかった?
最初、怖がったかた、どうやって海にならしましたか?
 
写真。
海を怖がったあとに、公園にいき
僕は約30年ぶりくらいに芝生に寝転がり、笑福とたわむれる。
芝生。
いいですね。
 
アプリ「ホッコリ」
海・プール、子供のいろんなリアクションも含めてぜひ!
 
iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)
 
アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)