父親の存在を漢字二文字で表現。


思ったよりポジティブなものが多く安心しました。


もっと「邪魔」とか沢山来たら、どうしようかなと(笑)


父親。

夫もそうだけど、自分の父親でもありますもんね。



僕も考えてみる。

父親を漢字二文字。

自分が父親としてではなく、僕の父親を漢字二文字で。

なんだろうと考えてみたら。

暖炉

でした。

なんだか、思ってみると。
暖炉のような人だなと。

母がテンション高く、激しい性格(いい意味ですよ!!)の為、

父はそんな母の近くにいる暖炉。

優しくて

温かくて、静かな人。



見守ってくれているというか。



写真は。

息子、笑福と父の写真。

僕の息子と父。

似てるところが結構あるんですよね。

やはり。



大人になってから、父とは色々あったんですが・・・

結局振り返ってみると・・・

大学に行くときも何も文句言わずにお金を出してくれて
辞める時も何一つ文句言わずに。

この仕事する時も何も言わず。



だから暖炉なんですよね。

今、舞台「ヒーローになりたかった」の台本、ラスト部分がまだ執筆中で。

そこで、親と子について考えるところがあり・・・

いろいろ考えてみると・・・



本人に言ったことなかったですけど。

お父さんの子供でよかったと。

そう言ったら上目線かもですが。

お母さんには言う人も多いかもですが

お父さんには言う機会意外とないですよね。

だから父の日の次の日だからこそ、

言いたいですよね。

ありがとうと。


そう言えば、父は僕の舞台とか見たことなかったよなと。

今回、親と子の話でもあったりして。

誘ってみようかなと。



で、今日は聞きます。

皆さんは・・・

お父さんに面と向かって

感謝の言葉って口にしたことありますか?


ある?

ない?

あるとしたらどんなことを言いましたか?


アプリ「ホッコリ」
明日から「結婚式」のカテゴリー始めます。

今、結婚式シーズンだと思うので・・・

スマホの中にいい写真あったら送ってください!!

iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)

 

アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)