トラウマになるほどの打撃を与える男ってすごいですね!
と言いながら、意外と自分もそんなことをしてたりするかもしれません。
自分では気づいてませんけど。

映画の撮影が始まり。
やはり妻と息子とコミニケーションを取る時間が減りそうな感じがしてます。

そんな中、笑福が最近、たまにやること。
大好きなボーロを入れたカップを渡すと、途中までご機嫌に食べているのですが、途中からカップをさかさまにしてボーロを床に落としてしまいます。
妻はしっかり注意します。
するとちゃんと拾います。
ここのポイントは、機嫌が悪くなってカップを逆さにするのではなく、
笑顔で行うとこ。
しかも注意すると拾う。

今朝も水の入ったストロー付きのボトルを逆さまにして水を床にたらす。
笑顔。
注意すると拭く。

たまにボトルを投げたり。

こんな行動が多いんです。

妻と話していたら、これがイヤイヤ期の入口なんじゃないか?という話になり。

今日は聞きます。
イヤイヤ期の始まり、どんな感じで始まりましたか?

笑福の行動はイヤイヤ期の始まりでしょうか?

皆さんの体験もふまえて教えてください!



写真は。
花見に行った時の三人の後ろ姿。
結構好きです。
大きいなぁ、この家族。


アプリ「ホッコリ」、沢山の春が集まる。
店先のさりげない置物とかもホッコリしますよね。
僕は今日、巣鴨の金太郎を投稿!
皆さんもぜひ!

 

 

iphone版は・・・
▼Apple Store(iOSの方)
 
アンドロイド版は・・・
▼Google Play Store(アンドロイドの方)