こないだ海で撮った写真。とても好きな感じ。
サイン。
保育士さんが書いてくれていた涙目
なんかわかります
他にも沢山のサイン。
大人の大きな病気でも、今までは普通に食べてたものを食べて、体に小さな異変が起きていたり
なにかのサインは出しているんだなと。
病院の検査でも。
一回行って、何もなかったからといって安心出来ませんよね。
最近強く感じるのは
検査とか人間ドックは
検査のあとに
そこからいかに病気を見抜くかを見つける医者の目なんだよなと。
検査は機械だけど
見抜くのは人間の目なんだよなと。
病院で説明されても、なんか納得出来ないなって時ありますよね。
そういう時、自分の勘が意外と当たってる。
お医者さんも人間ですもんね。
で、笑福。
熱は下がってるんですが。まだ保育園は行けません。
なんだか、アデノウィルスになってから
ママ、ママと妻が離れると泣きます。
号泣します。
昨日も、妻が一瞬家を出て外に出た。
1、2分で戻ってくるのに玄関まで行き号泣して
ママ、ママと叫ぶ
僕は、「すぐ戻ってくるよ」と何度言っても
泣き止まないし
その場から離れようとしない。
笑福は手を口の中に突っ込む癖があり
泣きながらそれをやっている。
僕はリビングに戻り「こっちに来なー」と言っても泣いて、ママと叫ぶ。
と、妻が戻ってくると泣き止む笑福。
が、妻が「やだ!ゲロ吐いてるよ」
と。
そうです。
口の中に手を突っ込み、ゲロを吐いてしまったのだ。
一体なぜ?
もともと気持ち悪くて、ママと言う言葉がメッセージだったのか?
それとも、外に一瞬出ていった妻への抗議的行動なのか?
なんにしても
連呼する
ママ
と言う言葉には、
色んな意味とメッセージがあるんだろうなと
もっとそれを読み解かなきゃと思いました。
いやー
玄関のゲロ
びっくりした。
そこからアデノウィルスをもらわないように要注意しました。
で、今日は聞きます
手を突っ込みいきなりゲロを吐くような
子供のビックリ行動、
ありましたか?
そして、その行動って何かのメッセージだと思いますか?
教えてください!
アプリ「ホッコリ」
生まれたばかりの赤ちゃんの手が、親の指を握る写真が何枚かありますが
あれはやはりいいですね!
なんだろう
命を感じるというか
ぜひ、皆さんも!