餃子。
焼き餃子が圧勝でしたね。
だけど、あまりに焼き餃子が圧勝なので・・・
なんだか水餃子に情が沸いてしまいました。
水餃子ってなんだろうと。
もし自分が水餃子だったら「俺は何の為にいるんだろう」と
呟いてるかと思います。
だけど焼き餃子があるから、水餃子があって。
水餃子がいてくれるから、焼き餃子もトップでいられるんだと思う。
2位でいることは、寂しくもあるけど、
2位がいるから1位も1位でいられるためにがんばれるんだよ!
と言ってあげたい・・・と
水餃子一個でこんなことまで思ってしまった。
妻は最近、笑福と二人でいろんなところ行ってます。
先日は電車の東部博物館とか・・・
色々と二人で出かけることが多い。
それを見送るとき、なんか微笑ましい。
一緒に行きたいという思いももちろんあるけど、
母と子の思い出が沢山書き加えられて、絆が出来ていくのだと思うと・・・
嬉しくもあり。
僕は、子供の頃、家が自営業だったので、
親とあまり遊びに行くことはなかったけど
その代わり父と一緒に配達に行ったり・・・
母と一緒に車で商品を届けに行ったり・・・
その帰りに、ソフトクリームを買ってもらったり
今、思うと・・・
どこかに遊びに行ってなくても、その代わりに、
ああやって、いろんな場所に行けたことで
僕の好奇心はどんどん高まっていったし
沢山の大人に会えて、
楽しかったし、
親子の絆も強くなって行けたのかなと
思ったりします。
どこに行くかよりも、
一緒にいられる時間をどう過ごすかが大事なんだなと、あらためて。
今日は聞きます。
最近
今日はいい時間の使い方出来たな!
と思えた日
ありますか?
なかなかないですか?
あるという方はどんな過ごし方出来ましたか?
教えてください。
今日、夜九時からテレビ朝日で「ワールドデンジャーインタビュー」という
凄い番組やります。
マイクタイソン、朝青龍、デニスロッドマンなどなどデンジャー人物に
今の年収を聞きに行くという
シンプルだけど、振り切った番組です。
人間図鑑としておもしろいです。
近くにいたら迷惑かもだけど、こういう人はおもしろいですね。
良ければご覧になってくださいな!