最近、息子、笑福は「はっぱ」という言葉を使いたくて仕方なく。
今日の午前中、散歩してる時に落ちてる葉っぱを見つけるごとに「はっぱ」と叫んで拾ってくる。
何枚も拾ってくるので、葉っぱだらけになりながら歩くということになり。
午前中、妻が仕事だったので、笑福と二人で四ッ谷の消防博物館というところに行きました。
消防車などを見てテンションあげていただきたいという父親の思いで連れて行きました。
昔の消防車やらヘリコプターまでもが展示してある。ちなみに0円!
ただでこんな博物館見れるの?ってくらいいろんなもの見れる。
笑福もテンション上がっていたのですが、
消防車よりも
置いてある椅子とか、「これ以上入らないでください」という囲いとかテンション上がってしまい。
子供にとっては同じ価値なんですね。
しかも途中に置いてあった動くロボットを怖がり泣いてしまう!!
喜ぶと思ってたロボットで泣くなんて。
そしたら近くのお母さんが「うちも泣きました」と。
そこで聞きます。
お子さんが小さい頃になぜかこれ見ると泣く、怖がるってものありましたか?
ある?
ない?
あるとしたら、なんでしたか?
教えてください。
・・・・・・・・・・
ナンバー1同士だからこそ話せること。
ナンバー1同士の対談。鈴木おさむ責任編集。
白鵬「ナンバー1」
扶桑社 ¥1.998-
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」
マガジンハウス ¥1.296-