会話を全くしないという夫婦もいまして、ビビりましたが。
いろんな形がありますね。
最近、妻がドラマ始めて、僕もドラマを書き始めて、夫婦の会話時間
かなり減っていると妻から注意がありました。
それを補うかのように、妻が話したいことを
まるで黒柳徹子かのごとく一気に話しました。
やはり、夫婦には努力が必要ですね。
今日、保育園に迎えに行った後、
ファミレスに行きまして、
初お子様ランチを笑福に食べさせました。
以前、妻と笑福と一緒に行ったことありますが、
あの時はまだ授乳中でした。
なので、ファミレスメニューをがっつり食べるのは、ほぼ初なんじゃないかな。
とにかく僕が腹減ってたんで、ファミレスでした。
親にとっては当たり前なのかもしれませんが
気づいてなかった気配りとサービス、沢山あるんですね。
お子様ランチを頼むと、小さなおもちゃをくれたり。
ポケモンとコラボしてて、下に敷く紙がポケモン使用でクイズになってたり。
で、お子様ランチ到着。
卵焼き、フーフーして食べさせたのですが・・・
出してしまいました。
熱かったんですね。
だから割ったり、混ぜたりの冷まし作戦で・・・
時間たってから食べさせました。
もし可能だったら、ちょっと冷ましメニューがあったらいいなと
思いましたが
あまり温かくなく作るのもまた大変ですもんね。
家でも、煮物とかあげるとき
困るんですが・・・
早く食べさせろ!と求める息子。
でも、いざあげると、
僕なりにさましてあげてるつもりで、熱くて吐き出してしまう。
いや~難しい。
そこで今日は聞きたいのですが・・・
子供に外でご飯を食べさせる時・・・
どうやって冷ましますか??
ただ時間がたつのを待つ?
店員さんに何か一言お願いする??
ほかに何かいい作戦あるのかな・・・
あったら教えてください!!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」