お薬作戦。
みなさん、ありがとうございます。
早速、ひとつ試してみました。

まずは、水で溶かしすぎずに、丸められるような固さで口に入れる。
これ、いいかもです。
そして結構話しかける。
これで咳がとまるよぉとか。

だいぶ違うかもです。
みなさんにいただいた作戦、ちょっとずつ試していきます。
でも、同じような状況の人が沢山いて驚きました。




で、今日は、保育園がハロウィンで、仮装していく日。


うちは、スパイダーマンにしました。

今朝、妻がドラマでまた早かったので、
僕が着させて保育園に連れて行かなきゃいけません。

今まで一回も試着したことなかったので、
サイズも不安でしたが
まずサイズは大丈夫。

ただ、チャックを背中までしめるとすごくいやがったので、
最初は片腕を出したり、このスパイダーマン衣装に慣れさせるまで
30分くらいかけて、
そのあと両手を入れたら拒否しなくなりました。
ただ、頭にかぶる帽子マスクはいやがります。


写真。
休憩中のスパイダーマンみたいになりました。

で、帽子マスクは手持ちで保育園に行くと・・・
みんなの仮装した姿を見て、
急にマスクも頭にかぶり始めまして。
なんでしょう?
悔しくなったのか?
俺も行くぞ!と思ったのか?

スパイダーマンF
になってくれて、良かったです。


保育園でご機嫌でいてくれるといいのですが。

糸の代わりに鼻水飛ばしませんように。



今日は聞きたいです。
親が着せたい服を、子供が着にくかったりして拒否すること、
あると思うのですが・・・
これからそういう機会も増えてくると思うのですが。
そういうときどうしますか?
あきらめる?
それとも作戦がある?
みなさんはどうする?
是非教えてください!
ハロウィンとかも、あるだろうな、そういうこと。

 

・・・・・・・・・・
 
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
 
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」
マガジンハウス ¥1.296-