沢山の質問、ありがとうございます。
大切にピックアップして、ここで掲載させていただきます。
今回「二人目」についての質問も多く。
二人目を考えているのか?
そのタイミングは??
実はこないだ、妻と「二人目」について話しました。
妻は来年37歳です。
周りからは、もし作ろうと思うなら早く・・・と言われています。
確かに、
妻の年齢も40歳に近づいてきます。
二人目をなかなか授からず、悩んでいる人も、これまで
結構このブログにコメントしてくれています。
もし二人目を考えるなら早く・・・と思う気持ちもありますが
妻は仕事を復帰して、
それまで待ってくれたりしている人たちがいて、
だから、
そういうことを考えると・・・と思う気持ち、
と同時に年齢的なこと・・・・
まだ妻の中でも答えは出ていないと思いますが。
ただ、今は、この世に産まれてきてくれた「笑福」という命と向き合い、
育てて一緒にいる。
この子と一緒に親も成長していく。
そうしている中で、答えも見つかってくるのかなと
僕は思っていますが・・・
二人目についてのコメントで、
今回、興味深い・・・と言ったら怒られてしまうかもですが、
是非、これ、聞いてみたいなと思うことがあったので
ピックアップさせていただきます!!
○2人目のタイミング
こんにちは。皆さんに聞いてみたいことあります!
私は今14ヶ月の娘がいるんですが、周りのママ友ともよく2人目の話になります。
私自身も兄が2人いますし、夫も4人兄弟で育っているので、結婚当初はお互い2人以
上子どもは欲しいと考えていました。しかし最近になって今娘に100%与えている愛情と同じぐらいの愛情を2人目に与えられるのか、少し不安が出てきました。
実際にうちには犬も2匹いるんですが、2匹目は躾とかもなぁなぁになってしまっているし、1匹目が子犬の時と同じぐらい遊んであげられてないような気がして、申し訳なく思っている自分もいます。
もちろん犬と自分の子どもでは違うのかもしれませんが、娘に弟か妹が居た方がいいと思う一方で、きちんと平等の愛情を持って育てていけるか不安もあるのです。
そこで、
よろしくお願いします。
おはな
これを読んでね。
僕は姉と二人。
自分の親はどうだったのかな?とか考えたり。
そりゃ親だって人間だから・・・と思ったり。
是非、経験者の方に聞いてみたいと思います。
2人以上のお子さまを育ててらっしゃる方。
分け隔てなく愛情を与えてられるのか。
それともやはりどちらかに偏ってしまうのか。
そして2人目を育てるにあたっての心構え。
是非教えてください。
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」