テレビ朝日の「黄金伝説」という番組が18年の歴史に幕を閉じました。
僕は深夜の頃から作家として参加させていただきまして、当時、25歳とかだったかな。
まだ若かったので、チャレンジする作家さんの気持ちもあまり考えず、
激しいネタを出してました。
個人的には、ニワトリが生んだ卵だけで一週間生活する・・・という企画はとても好きだが・・・。
あと、濱口さんとタカトシがやった、せんべい1000枚食べるという伝説は、
3人が口を揃えて、「今までの仕事で一番大変だった」と言いますね。
せんべい、食べ続けると、口の中が切れまくるんですって。
イヤー、色んな芸人さんが色んな伝説に挑んでいただき、ありがとうございます。
昨日の番組を見て、テレビの中で色んなコンプライアンスとかあるけど、
ドキドキさせる番組作り、
どうなっちゃうかわからない番組作り、思い出しました。
で、
旦那さんのイラっとワード、みなさん激しすぎます。
これ、全国の旦那さんに読ませましょう。
いや、イラっとしすぎて、旦那さんに伝えることすらしたくないこと
多数。
そして、言葉だけじゃなく、行動にもイラっとする。って人も多くて。
いやードキドキしました。
みなさん、恋してドキドキして愛し合って結婚したんじゃないんですかー?
と訴えたところで、旦那さんのせいだ!と怒られてしまうでしょうね。
イヤー、想像以上に激しかったです。
今朝、たまたま取材があったのですが、ライターさんが昨日の記事とみなさんのコメントを読んできたらしく、
かなり驚いてたけど、ご自身にも思うことあるらしく、ニヤニヤしてましたよ。
今日は、「好きな気持ち」について書きたいなと。
よく聞きますよね。恋したときの相手へのドキドキは脳的に二年しか続かないと。
二年以上トキメクことがないと。
僕ら夫婦は結婚の仕方が、交際0日という、あり得ない仕方だったので、
入り口がトキメキじゃない分、これが良かったのかなと思いますが。
最初に、僕は妻への「おもしろい」とか「リスペクト」があって、
そこの気持ちは変わることがないから、
だから「トキメキ」スタートじゃないから、良かったのかなと。
トキメキがあとからついてきたというか。
あとからついてきたトキメキは
あまり変わることがないのかなと思ったりします。
で、今日は聞きますね。
結婚してる方。
旦那さんに対して、トキメキ・・・今は
ある?
ない?
ないという方は結婚して何年くらいはその気持ち、ありましたか?
是非教えてください!!
写真。
昨日、トキメイてしまった食べ物。
ケンタッキーのチキン。
超うまいよね。
時折無性に食べたくなる。
だけど、食べた後に小さな罪悪感を感じます。
なぜだろう。
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」