必ず手を繋ぐ。
と沢山の方が書いてくれています。
繋いで歩いてると、どうしても離したがる瞬間とかありますが、ああいう瞬間が危ないんですね。
と、確かに、歩いてて、想像してない方向に転んだりしますよね。
顔を10針縫ったというコメントもありましたが。
人はだんだん油断してしまうものです。
親が、そろそろ大丈夫かな・・・とか思ったときに、怪我したりするんでしょうね。
気をつけよう!!
で、
本当に思うのですが、子供ってなんであんなにリモコンが好きなんですかね?
息子・笑福も1歳3ヶ月目前にして、とにかく色んなリモコンをさわるのが好きで。
もともとテレビのリモコンはいじるの好きでしたが、最近はリモコンをいじると、何かが起きる!と気づいたようで。
いったいなにが起きるのか調べるのが好きなんでしょうか。
今日、初めて、僕の仕事部屋のステレオのリモコンを勝手にさわり、
見事に再生ボタンを押して音楽を再生。
驚いてました。
自分でステレオって書いて、なんか懐かしい言葉だなと思ったことは置いておいて。
そして、今一番のお気に入りは扇風機のリモコンです。
最初寝室にあった、小さいリモコンを不思議そうに見つめて、いろいろ押していると・・・
近くにあった扇風機が回る。
そして、風が出る。
かなりテンション上がって、扇風機のリモコンを押しまくり。
風が強くなったり、首振りしたりやめたり。
風が強くなり、自分の顔に直撃すると、髪の毛が上にとばされて、
まるでTMレボリューション状態。
扇風機のリモコンを押しまくって、困りますが・・・
部屋の中にあるリモコン、僕らは何が起きるかわかってる使ってるけど、
確かに、何が起きるかわからないリモコンだったら・・・
と、考えてみたり。
小さな部屋に閉じこめられて、そこにリモコンが置いてある。
押すと何かが起きる。
なんて、物語の入り口、おもしろそうですよね。
そんなことを考える。
で、今日は聞きたいのですが・・・
体験談を!
お子さんが小さいときに、何のリモコンに興味を持っていましたが?
大好きだったリモコンは?
そして子供にリモコンをなくされてしまった、壊されてしまった
などなど気をつけるべき点などあったら教えてください!
リモコンという狭い質問ですが、なんか結構ありそうな。
お願いします。
最後に。
今日、昼入ったご飯屋さんで。
20代後半の男女。
男性が女性のこと、ちょっと好きなのかなって感じで。
二人とも声が超でかいので聞こえてきた会話。
男「学生の頃、部活、何してなの?」
女「何部だと思う?」
男「絶対バスケ部でしょ」
女「テニス部でーす」
男「え?バスケ部っぽいよ」
女「え?テニス部っぽいって言われるよ」
男「絶対バスケ部っぽいよ」
女「テニス部っぽいって言われるけど~~」
男「ちなみに俺はインドア系の部活でしょ?って言われるんだよね」
という会話。
まず驚くのは、部活を聞かれて「何部だと思う?」というクイズにしてしまうところ。
そして、女性がテニス部!と言ってるのに
バスケ部っぽい!の一点で押しまくる。
バスケ部っぽいってなんだよ!と思いながらも。
最後に「俺はインドア系」って、どうでもいいわーーーー!
だけど、なんか昼から微笑ましく、元気になれました。
ありがとう!!
10月23日、イケメン100人が参加するフリーマーケットやります。
妄想商品も沢山販売。
是非、ご参加を!!
イベント名はイケメンフリーマーケットで「メンフリ」!
http://www.menfuri.com/
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
大島さんの妊活休業宣言~妊活~出産に至るまでの日々を描いた
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」
マガジンハウス ¥1.296-