断乳について、みなさんのコメントを読み。
断乳。
ここまでの母親の思いと苦労があるなんて知らず。
断乳する母親の思いと、そして体の辛さ。
成長していく子供の思いと戸惑い。
母と子供と言うのは、離れる度に大きく成長するのだと思いました。
まずはお腹の中から外に出ていく。
そしてつながっていたのに、ヘソの緒を切る。
そして母乳を吸っていたけど、母乳をやめ離れる。これも成長のため。
そして保育園や幼稚園などに通うため、一緒にいる時間が少なくなる。
学校に通い始め、さらに一緒にいる時間が短くなる。
友達も増えて遊ぶようになり、さらに一緒にいる時間が減る。
社会人になり親元を離れる。
と考えると、離れるタイミングが一個ずつ子供にとっての大きな成長の
ポイントになるのだなと。
昨日も時折、笑福は妻に「パイパイ」と言うけど、妻は「もうさよならでしょ」と言う。
妻が最後の母乳をあげていた時に。妻が「パイパイ、さよならだからね」と言った時に、笑福は妻のパイパイに向かって手を振っていました。
これって理解しているってことなんでしょうね。
昨日の夜。
僕が帰ってきたのは夜中。
笑福が、パイパイ欲しいとごねたけど、妻は「もうさよならでしょ」と言うと、
気持ちのやり場がなかったのか
ベッドの上をずっと歩いてたとか。
寝てはすぐ起きて、パイパイを欲しがり、泣く。
朝5時くらいでしょうか。
笑福が起きると思って、仕事していたのですが、激しく泣いていたので
僕が抱きました。
妻が抱くと胸の匂いでパイパイ欲しくなってしまうから、抱かない方がいいとのことで・・・
抱いて歩くと寝そうなんだけど、寝なくてそのまま一時間。
笑ったり笑顔ではいるんですけどね・・・
結局、寝てくれず、そのままほぼ起きてました。
笑福は、いつ頃に、パイパイ欲しがらなくなるのかわかりませんが、
断乳というのは、お母さんにとってこんなにも大変なことなんだなと。
搾乳もしなきゃいけないしね。
いや~、すごいね。
自分もこうだったんだよなぁ。
写真。
初めてのシャボン玉と遊ぶ息子。
なんか合成したみたいな写真が撮れたので。
今日は聞きます。
子供が断乳したあとに・・・寝かせる時に
こうするとよく寝る!という作戦ありますか?
妻がいない時に母乳なしで寝かせる作戦を聞いたことありますが。
断乳後に・・・
なかなか寝ない子供を寝かせる作戦、あったら教えてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
笑えてためになってキュンと来るエッセイです。
「妊活ダイアリー from ブス恋」