昨日の質問に対しての皆さんの答え。
なんか、泣きそうになってしまうものもありました。
同じように、生まれて一年ちょっとでシングルになってる方も結構いて。

そうなるにはそれなりの理由があって・・・

強くたくましく生きて育てているんだなと。

自分が母親の命と引き換えに生まれてきたと言う方の言葉も。

強く刺さりました。



このブログは毎日何十万人の方が見てくれていますが、

10万人いれば、10万通りの人生があって・・・

それあけあれば、ドラマのような人生を歩んでいる方もいて。

そういう人生を歩んでる方の言葉が届くのも、このブログの良さだなと。

ありがとうございます。



今日は祭日なんですね。
そしてこのままお盆休みに突入でしょうか。

テレビの世界はあまりお盆と関係ありませんが・・・
写真。
今日の昼に思わず昼寝する母親。



お昼、会議が一本飛んだので・・・

息子、笑福と水遊び。

なぜに、ここまで水でテンションが上がるのか??



今日のちょっとした光景。

知人が送ってくれたトウモロコシ。

妻が茹でで食べた。

すごくおいしかったのだろう。

むしゃぶりついたのだろう。

妻のアゴに、トウモロコシがついていた。

なんだか。

そんな光景が。

いい。

夏の昼下がり。

こういうことが笑っていられる日がずっと続くといいなと

思ったりして。

当たり前・・・はないですからね。



今日の質問。

お盆時期でも、なかなか実家に帰れない人も当然いるわけで。

そんな中で、こんな質問。

○質問させて下さい!

地元を離れて遠くに嫁いだ!という方はどれくらいいらっしゃいますか??
私は名古屋から埼玉に嫁ぎました。

旦那と子供2人、旦那の実家が車で5分の所にありますが特に不満もなく、平凡に暮らしています。

ですが、やっぱり地元がいい!

地元に帰りたい!親の近くにいてあげたい!と度々ホームシックになってしまいます。

両親も孫が可愛いく、毎日写真を送ってと言われます。

あと何十回子供に会わせてあげる事が出来るんだろう?と考えると悲しくなってしまいます。

旦那が家業を継ぐ予定の為、何も言えません。

地元の友達にも会えないし…

同じような方っていらっしゃいますか??

さりぃー


というわけで、今日は遠くに嫁いだ選手権・・・ってわけじゃないんですけど。

地元から離れて嫁いだ方。

どこからどこに嫁いだか?

実家に帰れているか???

いたら・・・教えてください!!

沖縄から北海道・・・とかいるんだろうか??