妻の体調もだいぶ良くなりました。
ただし、まだ頭の奥の方の頭痛がちょっと取れないとのことで無理はダメ。

皆さんの体験談読んでいても、

一週間くらいはかなり要注意ですよね。



妻を助けに来てくれたお母さんは、今日栃木に帰りました。

お母さん、なんて心強いんだろう。

しかも看護師さんですから、もう、的確だし早いし、看護師母さん、最強ですね。

妻もさぞや心強かったと思います。

お母さん、ありがとうございますーーー!



今回思いましたが・・・

シングルマザーでお子さんを育てている方とか・・・

風邪ひいたり、体調悪くなったら本当に大変だなと。

しかも実家が遠くて親もなかなかこれなかったり、知り合いも近所にいなかったりしたら。

あの体調の悪い中で、子供の面倒見るって、すごいなと。

本当に尊敬します。



どうやって切り抜けているのでしょうか??

すごいなと。





で、今日の質問なんですが・・・・

自分にもかなりかかわることなので。


○質問です。


今晩は!私は今年36歳で1歳2ヶ月の息子が居ます。

体外受精により授かる事が出来ました。

私と同じく体外受精により授かった方、2人目もやはり体外受精で考えてますか?

私は2つの受精卵を凍結保存してるんですが、2人目は自然に出来たらいいな~と考えています。

うちは、旦那さんの精子の運動率が悪くて自然は無理と言われ体外受精になりました。

旦那さんの精子の運動率が悪くて妊娠された方居ますか?

悠ママ


と言う質問。

僕は精子の検査を結果3回やったことになりますが、運動率悪かったです。

一回目は、その日の体調のせいかなとも思っていましたが、
3回悪かったので、悪いのでしょう。

それははっきりと受け止めました。

僕は精子の運動率は悪いですが・・・・

人工受精により妊娠。



ただ、この前に、残念な結果にはなってしまいましたが、

二回、自然妊娠しています。

この自然妊娠のあとの、残念な結果になってしまったことが

運動率と関係あるかどうかはわかりませんが。


妊娠はしています。


あらためて、思うんですが・・・

男の人は検査するまで、自分の精子に問題があるとは思ってない人が多く。

当事者になって初めて感じるんですよね。

だから、結婚してからとかじゃなくて、
精子の検査って、どこかでもっとカジュアルにやるものになればいいと

思うんですけどね。

人間ドックにオプションで入ってたり。


そこで、今日は聞きます

悠ママさんの質問です。

旦那さんの精子の運動率が悪くて妊娠された方居ますか?

自分の旦那さんでも知り合いでも、是非経験談教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ小説ブログ

「テレビのなみだ」掲載中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-