今日はちょっと遅めの更新。




NHK「ファミリーヒストリー」、色んな人に言われたのですが
ようやく見れました。

妻が出演して。妻のルーツをたどっていくのですが、まさか力士が先祖にいたとは。

妻も親方。

僕もお相撲とつながりが結構あって。

笑福もこないだ国技館で土俵入りをさせてもらったばかりで。

なんか不思議な縁を感じました。



そして、妻のお母さんのお母さんのことも知れまして。

なんだか、本当に色々な人生があるものだなと。

ジーンときてしまいました。



それにしても。

妻の名前、美幸のルーツが、美しい雪の日に生まれたから「美雪」だったとは。

冷たい印象がするから、美幸にしたと。


物語の最後に。
カレーの話がありました。
妻を励ましてくれたお母さんのカレー。

妻のお母さんもカレーが好きで、そのカレーにあんな物語があったなんて。





妻のお母さんは本当に不思議な人で、その場をお母さんの色にしてくれるんです。

パっと明るくしてくれる。

看護師さんで、お母さんがいてくれたら心強いだろうな。


そして僕が妻の実家に行き「娘さんをください」と言った時も思いだしました。
僕らは交際0日で結婚することになったので。

22歳の娘さんと、そんなふざけたような結婚。

怒られるかなと思ったら・・・



お父さん、笑顔で「もらってくれてありがとうございます」って(笑)



驚きましたが。



でも、本当に。あの家族がいて、妻が生まれて、僕は結婚することが出来て

笑福を授かることが出来た。

感謝です。



今日は、結婚している方に聞きましょう。
結婚している方は・・・

旦那さんが親に挨拶に行った時・・・

どんな感じでしたか?

すんなりいった?

ちょっとトラブった?



親への挨拶物語。

教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ小説ブログ

「テレビのなみだ」掲載中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-