この鳥のおもちゃ。
怖がるかなと思ったら、好き。
好きと怖がる境界線がなかなかわからないなぁ。


昨日のコメント。
保育園に連れて行って泣きそうになる。

超あるあるなんですね。

妻は、今朝連れて行った時に、息子、笑福が、妻の服をギュっと掴んだまま離さずに泣いていたので、

またそこで泣きそうになった・・・と言ってました。

ちなみに、笑福、昨日の慣らし保育はやはり結構泣いていたそうです。

でも、ちょっとずつ慣れて、楽しくなっていくんでしょう。

コメントにも沢山ありましたが・・・

僕もビックリするくらい、いろんな事覚えてくるんでしょうね。



で、昨日の夜。

夜中、近所のバーに飲みに行きました。

ダイノジの大地君という芸人さん。僕と同学年。

僕と妻が出会うきっかけをくれた人です。

一緒に、しずるの池田も連れてきて、飲んでました。

なんかね、大地君、そわそわしてるんです。

そんでね、やたらスマホが揺れる。

LINEが来てる。

ずっとそわそわ変だなとは思ってましたが・・・・

飲み始めて2時間くらい経って、大地君、いきなり池田に「なあ、俺、この二時間で、なんか急に年取ってない?」って言うんです。

池田は困った顔。

もう一度、「なあ、俺、急に年取った感じしない?」と。

そこで気づいたんです。

あー、そういうことかと。

そうです。

昨日深夜0時を超えて、大地君、誕生日だったんです。

44歳の誕生日。

僕がそれを分かって、飲みに誘てくれてるんだと思ってたらしく。

だけど、全然「おめでとう」とも言わないし、誕生日ケーキも出てこない。

そこでしびれを切らして「年取ってない?」って大ヒントを出してしまったらしいのです。


いや~~~、全然気づかなかった。

ごめんごめん。



いや~、そわそわしてると思ったんだ。

まあ、そんな誕生日も逆にいいでしょ!ってことでね。



で、今日の質問。
保育園。
子供はどのくらいから慣れるもんでしょうか?
早く慣れたお子さん、
時間かかったお子さん、
体験談教えてください!


最後に。
今日のおじゃマップスペシャル。
大人気の金魚展アートアクアリウム。
その裏側を初の完全公開。香取慎吾君が三日間働きまくってます。

アートアクアリウム、最近は類似品、
あるのでお気をつけ下さい。
本物はすごい!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ小説ブログ

「テレビのなみだ」掲載中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-