食べ物の趣味など、似る親子、多いんですね。
僕は嫌いなものはそんなにないのですが・・・
卵豆腐、なぜかすごく好きなんです。
大好き。
似たりするのかな・・・
妻が大好きなのは、茶碗蒸し。
お寿司やさんに行くと、茶碗蒸し、ありますよね。
妻は頼みます。
一度、お寿司屋さんに行きました。
どっちかの誕生日だったと思うんですけど、回転じゃないお寿司屋さん。
妻は大好きな茶碗蒸しを頼みました。
そしたら、スプーンに乗せた茶碗蒸しがひとかけら、テーブルに落ちてしまったんですね。
茶碗蒸しって柔らかいですから、手で取ると崩れる。
もう一度スプーンに乗せるのも難しい。
そのとき、妻が取った行動は!!
カウンターの中にいる職人さんが後ろを向いた瞬間に・・・
テーブルの落ちた茶碗蒸しに直接口を当てて吸い込んだのです。
掃除機のように。
ダイソンの強力掃除機のように!
すごい勢いで、茶碗蒸しのかけらを吸い込みました。
が、吸い込んでる途中で、職人さんがこっちを向いてしまい・・・
テーブルに直接口を付けている妻を見て、
!!!!って目です。
そりゃそうです。
テーブルにキスしてるような状態ですから。
だけど、そこまで来たら戻れない。
最後まで吸い込んだ妻。
いや、すごかったな。
あれは!!
そんなことを思い出しました。
で、息子、笑福、だいぶ元気。
気づくとハイハイのスピードが速くなってます。
つかまり立ちも激しいのですが・・・
なかなか歩き出しません。
つかまり立ちまで来たら、ここから
早いのかなと・・・思ったら。
歩かない。
早く歩いてほしいという思いもあったりしますが・・・
妻は10ヶ月で歩いたらしい。
笑福はいつかな・・・
この期間がまた楽しいのでしょうね。
そこで聞きます。
お子さんの歩きだし。
何ヶ月だったか覚えてますか?
早かった?遅めだった?
是非教えてください!!
早い人はいつだろう?
遅い人は・・・・??
あ、そうだ。昨日まで募集していた来週月曜日に行われる
クリエーター向けの講座。
六本木未来大学 。
このブログを見て応募してくれる方も多いらしく、急遽、
当日まで申し込み出来るようになりました。
なので、クリエーターを目指していて、都合がついたという方は
ご参加ください!!
写真。
いただいた服。
とてもかわいい。
詳細とお申込みはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ小説ブログ
「テレビのなみだ」掲載スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ小説ブログ
「テレビのなみだ」掲載スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「美幸」
KADOKAWA ¥561-