三中に対しての色んな言葉、ありがとうございます。
本人にすべて目を通させますので。
というか絶対読んでると思いますが。

声帯の方もおかげさまでかなり落ち着き。

声出るようになってきました。

油断したらダメですね。

あらためて声が出なくなると、普段、声でコミニケーション出来てることに
感謝する。

普段で来ていることが出来なくなることって、すごいことだなと。



たまに足の裏が切れたりしただけで、歩けなくなったりして。

人間の体って繊細ですごいなと。

今、笑福を見ていて、ひとつひとつ出来ることが増えていて。

出来なかったことが出来るようになる。



自分も最初は何もできなかったのに出来るようになって、
それがいずれ当たり前になって・・・
で、年を重ねてくると、出来てたことがだんだん出来なくなってきて

出来ることに感謝する。

おもしろいなぁと。



笑福は床を触らなくても自分の腰と足だけで歩けるようになりました。

ただ、まだ、なかなか一歩を出せない。

数日前は二歩位歩いたけど。

あそこから足が前に出ない。

だけど、この数日で、確実に立つコツをさらに覚えている。

そんなのを見ていると・・・

自分たちが普段普通に立って、歩いてるけど、これってすごいことなんだなと

気づけたりしますよね。



写真。

妻の生後八か月の写真。

あまりにも今の笑福と似ていたので、笑ってしまいました。

ここまで似るかと。


で。
実は、人生相団で、ある相談が来ていました。

癌について。

こういうことを軽い気持ちでブログに載せていると思われたくなく

どうしようかと思っていたのですが・・・

あらためて今日、読み直していた時に、

もし、このブログの誰かの言葉で、それが何かのきっかけになるならと思い。

自分の父も食道癌になり・・・

妻が昔からお世話になっていた40代の女性も乳癌になったり。

そんなタイミングもあったので・・・

これに対して、お願いします。




〇がん


乳がんにかかりました。

初期ではありませんが、リンパ転移はなく性質は大人しい方だそうです。

それでも初期でないので再発の不安を日々感じています。

がんになった方はどうやって再発の恐怖と戦っているのか教えて欲しいです。



4歳の子どもがいます。どうしても長生きしたいです。

がんになって何か変えたことはありますか?

食事や運動などなにかするようになったことを教えてください。


かおべえ




この相談に対して、経験者の方、近くに、この経験がある方・・・

かおべえさんに対して

メッセージ、アドバイスお願いいたします!!

みなさんで答える。

人生相団。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-