卵料理、ありがとうございます。
いやー、これは参考になっちゃうな。

ここでも、やはり麺つゆ、便利ですね。

実は僕、卵焼き、なかなか綺麗にできず。

料理を始めると通る道なんでしょうが・・・

試行錯誤中です。


昔、妻が卵焼きで試行錯誤してた時期があったなぁ。うまく焼けて嬉しそうだった。
なんであのとき、もっと誉めてあげなかったのか!
と今だからこそ思えたり。


あ、
きくらげ卵、書いてくれた人いますが、

あれ、簡単にうまくなりますよね!


明日から色々やってみよう!


写真。
息子、笑福の振り向きざま。

いい振り向き。

そんな。

息子、笑福が転んだらしく。

口を強打。

ちょっと流血。

唇がちょっと腫れたそうですが・・・

心配だったので妻が今日、病院に連れていく。

大丈夫とのこと。



やはりつかまり立ちから今、なんとか立とうと移行してるところで・・・

こういう瞬間。

確かに油断してるとダメですね。



要注意!!


うちの息子よりちょっと早めに生まれた子供が・・・
人見知り時期に突入したとの情報が。

うちも一歳になると・・・そろそろ人見知りも始まるのか?

それともノー人見知りでいけるのか?

人見知りに入ると、お父さんにも態度が変わってくるとか。

それは悲しいな~。


そこで今日は経験談を聞きたく。

お子さんを育てて・・・

人見知り時期

あった?

なかった?

あった方はどのくらいからどんな感じで?

なかった方は・・・なぜなかったか?なんとなく理由わかれば。

ぜひ教えてください!!


写真二枚目。
中目黒で僕がオーナーやってます、ちゃんこ屋鈴木ちゃん

夏限定で・・・

元力士が作った「もつちゃんこ鍋コース」というのを始めました。

もつちゃんこの鍋のコースと当店の自慢の料理数品と・・・

飲み放題90分

で、二時間制・・・おひとり3980円です。



暑い時期に食べたくなる鍋、それがちゃんこもつ鍋。

普通のもつ鍋とまたちょっと違う。

ぜひお試しあれです!!

電話0364510315

です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-