写真。
やっぱり、ひまわりっていいよなと。


舞台「美幸」、連日たくさんの方が来てくれまして。
当日券も爆裂に売れています。

パイプ椅子で疲れるとは思いますが、お許しください!!

舞台が始まり、また変化している「美幸」。すごいです。




自分をコントロールできない恋についてのコメント。
それぞれの「恋」というものの哲学選手権みたいなところもありましたね。

恋と言うのは「落ちるもの」と、過去に聞いたことあったけど、あらためて、そうか・・・と
思ったり。



昔、サザンオールスターズの歌で「恋と言う字は下心、愛と言う字は真心で」という言葉があり、

すごくいい歌詞だなと思い。

恋は下に心があるから下心。

愛は真ん中にあるから真心。



恋というのは、素敵な部分と残酷な部分があるなと思う。

ある女性が「彼氏出来た」と言って、友達が「おめでとう」と言う風景。

新しい恋が生まれたいい光景だけど。

でも、新しい恋が生まれるということは、そこに傷つく人もいる。


街中で手をつないで歩いているカップルがいたら、なんかいいね~と思うけども、
その手をつないでいる彼女と、手をつなぎたかった男がいるかもしれないし、
彼がその彼女と手をつなぐために、別れた彼女がいる可能性もあったりして。


新たな恋が生まれる裏には、涙を流してる人もいるんだよな~とか思ったりして。


高校時代、親友が好きだった女の子を僕も好きになってしまい、付き合ってしまったという過去があります。

その友達とはそれ以降、友達ではいられなくなった。

大人になり。
僕が好きになった女の子と、僕の友達が付き合った。

僕が好きになる前から好きだったと言われたが、そんなのわかりませんけどね。

自分がしたことはブーメランのように跳ね返ってくるのだと、
体で学びましたが。


よくね、友達が好きな人を絶対に好きにならない・・・という人がいます。

イマイチその気持ちが分からず。



僕は、その親友が好きだった女の子のことを、好きになっちゃいけない・・・と思えば思うほど好きになってしまった。

止まらなかったんですよね。



そこで今日は聞きたいのですが。
皆さんは・・・友達が好きになった人のことは絶対に好きになりませんか?

ならない?

なる?

どちらですか?

その理由も含めて教えてください!!





そして。
ログミー というところで、僕が女性向けに講演したものが文章として見られるとのことで
ご興味あったら見てください!!

「新企画」 の発売記念としてやったのですが、文章で残ることもなかなか珍しいので!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

舞台の原作本が文庫化!
「美幸」
KADOKAWA ¥561-