子供に壊されたもの。
テレビ、何人かいましたが。
息子、笑福も最近テレビの画面をバンバンたたくので、注意しましょう。
そしてリモコンが水槽に浮かんでたという人も。
リモコン、前は持つだけでしたが最近運ぶようになったので、気をつけましょう。
そして、ビデオデッキがうちにはまだあります。
使ってないのですが、置いてはあります。
コメントくれた人の中に、ビデオデッキのビデオの入れ口から、子供が卵ボーロを入れたと書いてありました。
確かに、ビデオデッキの中に、物を入れちゃうとはよく聞いたことあります。
隙間が好きなんですね。
気をつけよう。
他にも沢山。
なるべくダメと言わずに、色んな事を教えたい。
写真。
今朝、あまりにも気持ちよさそうに寝ていたので。
寝ているミッキーの人形(音のでるやつ)と一緒に。
今日は母の日。
妻にとっては自分が母親となる初めての母の日ですね。
昨日、花屋さんに行き、カーネーションのはちを買ってきまして。
今朝、笑福と一緒にプレゼントしました。
妻にとって、初めて母として迎える母の日はどんな気持ちなんでしょう。
息子、笑福にとっては、妻はどんな母親にうつっているのかと考える。
僕が息子だったら・・・
妻が母親であることは、最高です。
全力で愛情を注ぎ・・・おもしろい顔も沢山してもらえる。
母の日のことを考えていて、
今度の父の日は、僕にとっても初めて父となって迎える父の日。
と思うとちょっとドキドキしたり。
母の日や父の日、忘れがちですが、自分がそっちの立場になると、
その大切さがわかります。
そして、あらためて子供をさずかり自分の親に感謝します。
母は・・・
姉の子供が入院したり、
父が病気で手術した時も、どっちも移動しながら面倒見ていたので
すごいなと。
そんな母に、病気にならずに健康でいてくださいと、心から思います。
面と向かって言いにくいですよね。
長生きしてね・・・って。なんだか。
前にも書きましたが
僕が小学生の時に。
12月31日。
うちはスポーツ用品も販売している自営業で。
12月31日に、ツケで買った人のところに集金にいく・・・という作業がありました。
当時、こわ~い職業の方がうちでツケでグローブを買っていました。
12月31日に、まだお金をいただいてなかったので、母は「集金に行く」と言いました。
父は、もういいんじゃないか・・・と言いましたが、母は「私が行く」と言って、僕を一緒に連れて行きました。
子供が一緒なら大丈夫だと。
そして、その事務所に行きました。僕は当時小学校2年とかだったでしょうか。
扉が開いたときのあのなんだか怖い感じ、今でも覚えています。
母が「集金にきました」と言ったときに、僕の手をギュっと強く握りました。
すると、相手の人が僕の顔を見ました。
そして、お金を払ってくれました。
母はお金をもらい、扉が閉まると・・・
大きなため息をつきました。
あのときのことはすごく覚えていて。
今思い出しても。
強い母だなと。
たくましいなと。
ああいう経験も今の僕にとってはすべてが貴重な思い出。
財産です。
ありがとう。
今日は。
お母さんに対して
面と向かっては言えない、ありがとう・・・ありますか?
あったら、ここに書いてください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ