世間は明日からゴールデンウィークですね。
僕は明日から稽古がまた始まります。
早く笑福を色んな所に連れて行ってあげたいなと思ったりして。
笑福にとっては初ゴールデンウィーク。
そして初節句。
お父さんも無事退院し、そして、姉の子供も退院したので、
両家の親族を集めて、ささやかながらの初節句のお祝いをしたいなと思ってます。
病み上がりの父のパワーの源になってくれたらいいなと思いつつ。
で、チンチン、引っ張る問題に関して。
皆さんのコメント読んで安心しました。
あるあるなんですね。
そして、それが成長の過程であることも知れてちょっと驚きです。
ということは、僕も、笑福くらいの時に急にチンチン引っ張ったりしたんですね。
そして僕の母も僕に「おさむは最近やたらとチンチン引っ張るんだよね」と心配をかけたかもしれませんね。
そう思うとちょっと照れるのはなぜでしょう(笑)
写真は誕生会にて。
横綱・白鵬と元大関・琴光喜。
毎年・白鵬関が誕生会を開いてくれます。
今年は店の中に釣り堀がある店で開催してくれまして。
釣った魚がお刺身になるんです。
タイが釣れて、まさにめでたいという奴ですね。
お相撲さんが10人以上参加していただきまして。
プレゼントも沢山いただきました。
ただ、写真二枚目のタオルセット。
超かわいいんです。
かわいいんですけど、誰にもらったのか覚えてない。
みんなお酒を飲み過ぎまして。
参加者の半分が途中で記憶を飛ばす状態でして。
だから翌日に「誰からもらったかわかる?」と聞いても
記憶がないから困っちゃう。
このタオルを僕にくれた方。
教えてください!!
最高のタオルです!!
白鵬関、毎年有難うございます。
そして
参加してくれた力士の方々も本当にありがとうございます。
力士に交じって参加してくれた俳優・田中圭君。
俳優なのにつぶれるまで飲んでくれてありがとう!(笑)
嬉しいです。
で、今日の質問。
悩みと言うか・・・・こういう方もいるんだと思った質問があり、
今日はこれをピックアップです。
〇感情表現
今月一歳になる男の子がいます。
妊娠中から今まで特に問題なく元気に育ってくれています。
最近周りの友達と育児について話していると
成長過程の中で出来るようになったことがあると
大喜びして感動して涙が出た!とよく聞きます。
私はもともと冷静なタイプなのもあるのですが
今までこどもが何か出来た時に
感動して泣いたことがありません。
それより成長に伴う危機管理が気になってしまいます。
産まれた時には涙が出たんですが
それ以降は大変さや辛さで泣くことばかりでした。
こどものことはもちろん可愛いですし
その都度喜んではいるのですが泣いてはいません。
みなさん事あるごとに感動して涙しているのでしょうか。
どうしたらそんな風になれるのでしょうか。
日々の育児に余裕がないせいなのかもしれませんが
どうやって母親の部分と
妻や自分の部分を切り替えているのでしょうか。
わかりにくい質問ですみません。
ヒカ
と言う質問。
こういう悩みを持つ方もいるんだなと思い。
共感できる方もそうでない方も。
どう感じたか?
教えてください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ