年を取ったと感じた時。
年齢もそうですがコメントにあったように、白髪を見つけたときとか、確かにそういう瞬間、感じますよね。


あと自然の良さがわかってきたとき的なものがありましたが、それも共感です。
2、3年前、急に「新緑がまぶしいな~~~」と思った日がありまして。


今まで全くかんじなかったのに、新緑、いきいきしてるなーー!と。


そのときに、確かに、年をいただいてる感、ありましたねーー!


写真は。
昨日の夜中、用事があって戻ってきたら・・・
テーブルに置いてありました。


妻と息子の手紙。
息子の字は、妻が息子、笑福の手を取って一緒に書いたのでしょう。
見た瞬間。
キュンと来ました。

恋以外でもキュンとする瞬間があるのだと、子を授かり気づけました。

長生きしたいとはあまり思ったことはなかったけど。

こうやって書かれると。
長生きしなきゃと思いました。

こんな風にキュンとさせてくれて。
ありがとう。
妻よ。
息子よ。




で、今日は子育ての経験のある方に聞きます。
子供を育ててきて、お子さんにキュンとさせられたこと。

沢山あるかと思いますが。


一番キュンとさせらたのはどんな瞬間でしたか?
教えてください!!





最後に。

前田健さん。
カンニング竹山君と毎年やらせていただいてるライブ「放送禁止」。
今年で9回目になります。
9年前。
一回目を行いました。
今でこそチケットが取れないライブとなりましたが、最初の数年はチケットも余るし、大変でした。

特に一回目。


竹山君と関係のあった方に、脚本とかいろんな形で参加してもらおうと思ったのですが、正直、一回もやってないし、どんなものになるかもわからない。


引き受けてくれる人がいなくて。


連絡しても返ってこない人もいた。

そんな中。

前田健さんは二つ返事でOKしてくれて。
自分で脚本・演出・出演する、竹山君との二人芝居を作ってくれました。
こっちの趣旨を理解してくれて。

舞台上で竹山君とまえけんさんがキスする・・・というルールだけこっちで作って。

笑えて、でも切ない物語を書いてやってくれて。
あれを一年目にやってくれたおかげで。
放送禁止というライブの今がある。

友情だけで引き受けてくれる人って本当にすごいと思うんです。
格好いい。
そんな前田健さん。
早すぎます。。。
早すぎます。

でも、現実は変わることはなく。
だから。
お疲れさまでした。
そして。
ありがとうございました。