桜。
散り始めました。
僕はこの散り始めている桜がとても好きです。
なんか好き。
年を重ねてくるともっと好きになりそうだ。


保険について。
皆さんの経験談だけでなく、FPをやっている方からのコメントもあり、僕も読んでいて大変勉強になりました。
うちの姉は、長男が今年専門学校に入り、学資保険に入っていて良かったと言っていました。
とは言え、保険、安くはないですから、まずFPなどに相談するのってとても意味があるんだなと。
自分が子供を育てていく上で大切にすることを決めて、そこから、何があっているのか?と話して知ることが大事ですね。




保険。
と聞いて。
テレビ番組を作るときに、「保険」ってよく言うんですよ。


「新企画」の中でも書きましたが、企画を作る上で「保険」を用意するのは大事だと。


新番組を立ち上げるときに、メインに打ち出したい企画があるとします。
だけどね、そのメインがコケる場合もあるわけです。
そのときにセカンドコーナーを作っておくことを「保険」って呼んだりする。

そして、ゲストのブッキングも。
例えば、藤原紀香さん、ゲストで呼びたいなと、会議で話になったとします。
だけど、出てくれるかわからない。でるのはOKでもスケジュールがOKかわからない。
そのときに、「一応保険で、もう一人、ゲスト候補、決めませんか?」と言う。

僕らの世界だけじゃなく、保険を用意してる人、多いですよね。
付き合いたい人がいるんだけど、無理かもしれないから、「保険」の男をキープしとく・・・なんて女の人もいますよね。
保険にされている男性は、まさか自分が保険要因だなんて思ってもいなかったり。



そうやって考えていくと、「保険」って言葉、おもしろいなと。

料理作っていて、「保険」のおかずなんかも考えます。
メインの一品が初めて作る料理で、妻が気に入ってくれるかどうかわからないなと言う時に。保険の一品を用意したりします。
僕の中での保険メニューは、かぼちゃの煮付け。


ちなみに、ご飯で思い出しましたが。
焼きうどんってかなりおいしく作るのって結構難しくないですか?
まあまあの味にはなりますが。
麺つゆとか使って、まあまあにはなるのですが、かなりおいしくなるのが結構難しいなと。
焼きそばの方が簡単で。

今日の昼ご飯は焼きうどん。
そして、妻がパンも食べたいと言っていたので。
焼きうどんとサラダ、そしてパンです。
うちは、パンがおかずです(笑)

で、今日は聞きたい。
家で作る保険のおかずってありますか?
とりあえずこれ作っておけば安心。
保険になる。
そんなみなさんの保険おかず、保険メニュー、あったら教えてください。
是非、保険メニューのレパートリーに入れたい。




あ、そういえば。
前に皆さんにワードを募集しましたが、にっちゃんで作った、車の中で子供が泣いた時に聞かせると泣きやんで寝てくれる音楽。
YOU TUBEでアップ、始まりましたので、是非聞いてみてください!!
果たして皆さんのお子さんも泣きやむか??

ココニイルヨ
ココニイルヨ ~クルマの中で流すと赤ちゃんが泣き止み落ち着くドライブミュージック~
https://youtu.be/5YZIz9Sy-Mg

パピプペポロリン
パピプペポロリン ~クルマの中で流すと赤ちゃんが泣き止み落ち着くドライブミュージック~
https://youtu.be/Y3-CETJtv-k


桜よ。
また来年。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

チケットはコチラから!