いや、驚きましたよ。ここまで、親に反対された結婚の経験の人がいるなんて。

さらに驚いたのは、反対されて結婚して・・・今は幸せです・・・という方がたくさんいるのは想像してましたが。

反対されて結婚して、結果、後悔してます。親のいうことを聞いていれば良かった・・・と言う人が結構いたのは驚きました。

中には犯罪を犯した過去を持つ人と結婚。親に反対されたけど結婚して。

でも何年かたって、旦那さんがまた犯罪を犯した・・・なんてコメントも。

母親がその人の性格を否定した時には、やめたほうがいい・・・なんて経験談も。



僕は、交際0日の結婚で。

妻の栃木のご両親に、「娘さんをください」と言いに行きましたが、交際日0日と言うトリッキーな結婚なので超怒られるかと思ったけど、「よろしくお願いします」と言われて、逆に驚き。

なんていい両親なんだと。

ただ、僕は、自分の両親に、結婚することの報告を忘れていて。

妻の実家に報告に行った帰りに車の中で電話。

僕「結婚することになったんだ」

母「あ?おめでとう!いつ結納とかするの?」

僕「いや、いま、相手の家に挨拶に来ちゃって、明後日くらいに籍入れるんだけど」

母「常識はずれにもほどがあるーーーーーーーーーーー!(怒)」

そりゃそうですよね。

でも、そこから、理解してくれて。

そのおかげで今、仲良くやれているので、本当感謝してます。




結婚式。
本日行ってきまして。

後輩の作家のテツ君という人が結婚式を挙げる。

40過ぎて結婚。

50人くらいの列席者で、この業界の人にしては小さめで。

だけど、

行ってみると、久々に会ったカンニング竹山君がいて。

司会はロンドンブーツ1号2号。

ロンブーが二人で司会してる感じが、なんかとても良かったな。

しかも。

場所が浅草の料亭。

料亭での結婚式に参加するなんて初めてでした。


僕の本「新企画」の中に「思わず期待してしまう仕組みを作る」ということを書いてるところがあります。

番組の仕組みで、「思わず期待してしまう仕組み」を作ることが大事で、これって、結婚式にも通じるんですよね。

浅草の料亭・・・と言われた時点で、期待しちゃうじゃないですか。

浅草?料亭?どんな式なの??

さすが放送作家です。

入り口から期待させてくれます。


で、式は和で、ロンブーの司会のもと、進んで行き、途中、芸者さんみたいな人が来て、三味線を演奏したりして・・・

入場の時に音楽とか一切ない。その時にロンブー淳が言いました「皆さんの拍手がBGMです」と。

さすがですよね。

結婚式と言えばBGMとか当たり前ですが、そういうのもないところが、新鮮で、すごく良かったな。

なんかみんなで作った結婚式と言う感じで。



結婚したテツ君は放送作家です。

放送作家と言うのは、いまだに僕の親も「結局どんな仕事してるの?」と聞いてくるくらい
何の仕事してるかわかりません。

テレビの企画を作ったり台本書いたり、色んな仕事があります。

テレビにまつわるおもしろいことを作る・・・としか言いようがありません。


放送作家・・・ではなく、作家・・・だと何をしてるかわかります。だけど「放送」がついちゃうから、

なんかいかがわしくなる。

放送作家だった人が、その後、放送作家という名前を捨てて、プロデユーサーとか名乗って行く人が
何人もいましたが。

僕は、放送作家を名乗り続けようと決めています。



テツ君も放送作家を名乗り続けてくれますように!

おめでとう!!



そう言えば、ロンブーとは、20年以上のお付き合いになります。

彼らが吉本に入る直前に知り合って。

そこでまだ超若手の時にラジオで仕事して。

僕も超若手。

再会した時はロンブーが超売れた時で、二人ともあの時のラジオでの出会いを覚えていてくれました。

そこからまた時がたち。



僕が「おさむショー」という舞台を始めて、勝負したい!と思ったけど、舞台自体、有名にもなってない。

ダメもとでロンブーにオファーしたら出ると言ってくれて。

そういう気持ちに感謝しています。



竹山君もそうですが。

ロンブーとか竹山君とか、こうやって結婚式で会って。

思わず熱く感じちゃう時もあったりします。



縁って大事だなーーー!!

縁と運って繋がっている。
あ、今度「新企画」を書くとしたら、そこに書こうかな(笑)


結婚の話を書いたところで、今日はこんな質問が!!

○パートナーのクセについての質問です


結婚して2年ですが、結婚前から主人の何気ないクセが気になっていました。

でも付き合ってる時は一緒に住んでいないせいかまぁいっかなんて思ってたんです。

それが結婚後、さらには出産後どんどんどんどん気になってきました。

今は目に入りそうになると見ないようにするかやんわりと言うのですが、笑いにかえるのが上手い人でかわされてしまいます。



どうにか傷つけないように伝える方法はないものでしょうか。

最終手段は「子供がマネするから」にしようと思ってますが、まだ8か月なのでその手段は時間がかかります…。


トラ



パートナーの気になる癖。
一度気になると止まらなくなるんですよね。



そこで聞きます。

パートナーの気になる癖、ありますか?
ある?ない?

ある方は、それってどんな癖?

そして、それを伝えましたか?

どうやって伝えましたか?

教えてください!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒット企画を生み出す全ての手の内を明かした衝撃の一冊!
「新企画-渾身の企画と発想の手の内すべて見せます-」
幻冬舎 ¥1.404-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木おさむ劇場
舞台「美幸ーアンコンディショナルラブー」
作・演出 鈴木おさむ
音楽 中田ヤスタカ(CAPSULE)
出演 鈴木浩介 大島優子
[東京]2016年5月12日(木)~24日(火) @本多劇場
[大阪]2016年5月27日(金)~30日(月) @サンケイホールブリーゼ

チケットはコチラから!